情報

私はEqualという本を読んで、地(基礎、組織力)・水(柔軟な対応力)・火(準備力、勢い)・風(独自性、情報収集、課題解決能力、逆転の発想)・空(本質の見極め、心の在り方)という5つの項目から自分に何が足りていないかを考えてみた。どの項目も完璧とは程遠いと読みながら感じていたが、特に風という項目における力が足りないと感じた。大学に入学し、4ヶ月がたったが自分は何も知らないということに何度も気付かされた。その原因は、情報を持とうとしないからだ。自ら、情報収集することを怠っていた為、何か課題を課された時に何も出来ない。野球の面でも情報を持っていないと相手との駆け引きはできない。まずは、情報を持つための行動を起こす。また、観察力・洞察力を磨き多くの気づきをもって、自分に合う形を探しながら実践していきたい。
太田 洋介
2021.08.11

情報を待つのではなく、取りに行く掴みにいく!
これは非常に大切なことです。
今、このタイミングで気づいたのなら行動していこう
行動が未来を変えると思うよ

宮下 遼太
2021.08.11

お疲れ様です。
実際に監督の本を読んでみて自分自身で理解できなかったこと、疑問に感じたことはあると思います。自分も様々な本を読みますがどうしても理解できないことはあります。
監督がこの本を通して何を伝えたいのか?をしっかりと考えていくことも大事です。自分の考えをもって、監督のところに行くと末永君にとっても西南野球部にとってもプラスになってくると思います!
記事に書いていましたが、情報を入手するためにどのような努力をしますか?
私の考えは、監督とお話をして自分の考え方をアップデートしていくことが1番の正しい努力だと思います!監督について知る努力をこの1年間でしていきましょう!

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...