equal

こんにちは。3年の仲山和希です

今回equalを読んで、「考え方次第」の部分が本質に近いのではないかと感じた。


そもそも、「勝負事=人生=就活力」とは何か。


就職活動をする際には、
・自己分析(自分が何をしたい、するのか)
・情報収集(どのような業種があるのか)
・文章力、伝達能力(ES提出)
・表現、コミュニケーション能力(面接など)

以上が必要な要素であるが、これは生きていく上でも必要不可欠な能力である。

また、これを「考え方次第」で野球に置き換えると、
・自分はどのような選手で、どうしたらチームに貢献できるのか(自己分析)
・データなどで相手の情報を集める。(情報収集)
・フィールド上で自分の最高のパフォーマンスを表現し、他の選手との意思疎通を行う。(表現、コミュニケーション能力)


太田さんが常々おっしゃっているが、野球を真剣に取り組んでいないと就職活動に影響が及ぶ。
野球をする意図、練習メニューの一つ一つの意図を明確に汲み取って取り組むことが大切となる。

また、なぜこのような結果になったのか、過程も大切である。

その過程において最も大事なのは「準備力」だと思う。

就活においても野球においても事前の準備でその先の結果が変わってくる
まずは秋のリーグ戦に向けて自分の最高のパフォーマンスを出すために最高の準備をしていきたい。
また、今後野球をプレーしたり、就職活動を迎えるにあたって今一度野球をする本質を認識して取り組んでいこうと思った。
太田 洋介
2021.08.15

スポーツが出来る人≠仕事ができる人

スポーツでの学びを如何に日常生活や仕事、就活に『落とし込めるか』が最も大切だと私は思っています。

すでに気づいているのであれば考動するだけ!

ともに頑張っていこう

宮下 遼太
2021.08.13

お疲れ様です。
野球を真剣に取り組んでいないと就職活動に影響が及ぶ。これは、今社会人になった自分でも響いてきました。野球に対して全力で取り組んでいると、自然と努力をする習慣が身についています。また、社会人になっても様々なことに全力で取り組んでいる自信はあります。何事に対しても、ひたむきに頑張るこれが1番初めにやるべきことだなと思います。秋のリーグ戦に向けて最善・最良の準備を行っていきましょう!
秋九州チャンピオン期待しています。見に行けるときは、応援に行きます!

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...