Equalを読んで感じたこと

わたしは東監督が書かれたEqualを読み、現時点で自分に足りていないものや新しく発見したことなどについてまとめてみた。
まず始めに、地、水、火、風、空についてだが、それぞれ地には基礎、水には柔軟性、火には勢力、風には自分なりの発想、空には心の持ち方などかあることが分かった。
これら5つについて、充分だと思えるものはまだひとつも無いが、わたしがこれから4年間、野球に携わる上で特に大切にしたいのは水と風についてだ。
水という項目にある柔軟性と風という項目にある自分なりの発想、この2つの力を完璧に近づけることで、基礎や正しい心のあり方、勢いなどは他人から吸収するために必要な柔軟性とその力を更に伸ばす自分なりの発想が人よりも秀でることができ、私自身が目指すプロや社会人野球の舞台にも近づけると思う。
これらの力を身につけるために、沢山の本や動画と出会い、まずは多くの情報を取り寄せ、その中から自分に必要なものを残し、不要なものを取り除いていきたい。大学は4年間のため、高校と違い1年長い期間があるが、一日一日を情報を集める時間として有効活用し、意識の高い選手を目指したい。
宮下 遼太
2021.08.16

多くの情報を取り寄せる。
めちゃくちゃ大事!
あとはこの多くの情報を自分のものにしていくのかが大事だなと思います。これが一番の近道。自分でまずは行って調べるとより自分の力になります。

太田 洋介
2021.08.15

時代の変化や技術の発展により野球のスイング1でも『当たり前が否定される時代』になってきた。
その中で柔軟性は非常に大切だと思う。
今回の気づきは大きなモノだと思いますよ。

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...