Equalを読んで

​ 今回、東監督が書かれた​​​​「Equal」という本を読んで自分が特に印象に残った事について書こうと思う。
 まず一つ目は準備の大切さについてである。第二章の水之巻の「勝つ準備」のところに、常に最悪を想定して準備することが大切であると書いてあった。準備は元々大事なことだと認識していたが、今回この本を読んでその大切さについて再確認することができた。日々の練習やコンディショニングを徹底していきたい。試合までの調整もしっかりできるようにしていきたい。
 二つ目は、相手を知るということについてである。勝負事とは、「相手の嫌がる事をする」が鉄則だと書いてあった。嫌がる事をするためには相手のことをよく知っておく必要がある。これも準備をすることに繋がっていくが、事前に相手のバッターについて知ることでピッチングが楽になる。日頃から観察力と洞察力を磨いて、相手バッターを知る努力をしていきたい。
 今回、Equalを読んで、上記のこと以外にも野球をしていく上で大切なことを学ぶことができた。今回インプットしたことをしっかり実践できるようにしたいと思う。
宮下 遼太
2021.08.16

相手が嫌がることをするためには、相手を知ることが必要。
相手を知るために「何をするのか?」その答えを見つけていこう!

堀 陽太
2021.08.16

コメントありがとうございます!
自分も具体的に何をしていけば良いのかまだあまり分かっていないので、日頃の練習や練習試合で試しながら、自分なりの答えを見つけていこうと思います。

太田 洋介
2021.08.16

知識を学び如何に行動していくか?ここが最大のポイントになります。
是非、行動してみてください。

堀 陽太
2021.08.16

コメントありがとうございます!
自分は、特に準備のことについて足りていないと思ったので、今回得た知識をもとにしっかり行動に移していきたいと思います。

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...