Equalを読んで

私が東監督の著書であるEqualを読んで印象に残っているのはチームワークについてである。

チームワークとは「複数の人が共同で仕事を行う時に、バラバラに動くのではなく、お互いに協力したり役割分担したりして、チームが一体となって1つの目標を追求し、全体の成果をあげようとする営み。」という意味である。
Equalでは「才能で試合に勝つことはできる、だがチームワークと知性はチームを優勝に導くんだ。」というマイケル・ジョーダンの言葉が引用されている。

この言葉は西南の野球部にぴったりの言葉だと思う。推薦もなく、セレクションがない西南の野球部でもチームワークと知性があれば優勝できると言うことだ。
そしてこれは監督がいつも言っている組織力で勝つということだ。 

監督がチームワーク=組織力と捉えているように、一人一人の役割を明確にし、学生全員がそれぞれの役割で日本一誇れるチームという目標に向けて、切磋琢磨し志を共有できる集団に今以上になっていけるよう上級生である私たちがひっぱっていこうと思う。

ここではチームワークということについて書きましたが、Equalを読んで野球のことだけではなく、これからの人生や就活について深く考えることが出来た。表紙にも勝負事=人生=就活力と書かれている通り、野球を通して、就活力を身につけ、人生を豊かにできるよう頑張っていきます。
宮下 遼太
2021.08.16

手塚ももう少しで四年生!
今の手塚が四年生になったときにどのような形でチームに貢献するのか?
何をすればいいのか?
それを考えることができるのもあと少し。新チームになったときに動けるように「今」しっかりと考えていきましょう!

太田 洋介
2021.08.16

さて、最上級生になった時に何がどうなればいい?
その為に何が必要?
もう1歩、2歩踏み込んで考えていこう!
共に神宮にいこう

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...