equalを読んで

今までで学んできた野球の本質と今回学んでさらに得た野球の本質を比べ、まだまだ自分の中の野球の知識はとても小さいことに気づかされた。そして、この本を読み自分の中で一番印象付いたのは、「恐怖とは、己との戦いである。恐怖を取り除く為に鍛錬せよ。人生、常に戦う相手は、自分自身である。」という言葉である。自分が高校時代の頃、練習がキツかったり、指導者が恐かったりなどで、ミスした後は何度も何度も引きずることが多くあった。さらに精神的に弱いこともあり、良いパフォーマンスをすることができないことが多くあった。しかし、この本の『悩む暇があるのならば、成功するまで努力し続けるべきである』という言葉に感銘を受けた。自分はグローブの刺繍として、『鍛心磨技』という言葉を入れている。まず、心を鍛えることができなければ、技を磨くことは不可能であり、強い精神力こそが1番の武器だと高校の頃から常々考えていたので、この考え方はとても共感することができた。やはり、スポーツにおいてネガティブな状態で、本番を迎えても必ず良い結果は出るはずがない。出たとしてもそれは、ただの偶然であり、自分の実力ではないと感じた。だから、自信を持つということの重要さを再確認することができた。
この本を本気で理解することができれば自分の中の野球も大きく変わるのではないかと感じた。今回は、一部だけをピックアップしたが、この本全体をまだ完全に理解することができていないので、さらに時間をかけて理解できるようにしていきたい。
宮下 遼太
2021.08.16

恐怖を取り除くためには鍛錬する。
これは野球に限らない話だけど、練習したり勉強をするのって何かしら不安があるからだよね?
どうしたら不安がなくなるのかなって考えたときに量を積み重ねていくことだなと思います。
不安を取り除くために何をするのか?考えていきましょう

太田 洋介
2021.08.16

【この本全体をまだ完全に理解することができていないので、さらに時間をかけて理解できるようにしていきたい】
すぐに理解できる程、簡単な内容ではないと私も思います。
疑問を監督に直接質問し実践し身に付けていって欲しい。

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...