equalを読んで ~自己肯定力~

西南学院大学4年の谷口貴一です!
先日、東監督から4年生全員に手紙をいただきました。
そこで監督から頂いた言葉の中に「人生は己との戦いの連続」​という言葉がありました。
こうした己との戦いの連続が自信を構築するのだと感じ自分に自信を持てる人間にならないといけないと思いました。
そしてequalの中に洗脳・自己肯定力についての記載がありました。そこで今回は洗脳と自己肯定力に関して記載させていただきたいと思います!

​​​​監督から春季リーグ戦の前に「洗脳」しなさいと言われました。洗脳とは自分の記憶をすり替え、根本的に思想を から変えていくことです。しかしこれは簡単にできることではありません。何度も頭の中でイメージを繰り返し、意識を高く持ち行動を変えていくことで洗脳されていきます。私はこうした洗脳が自己肯定力の向上に直結すると感じています。
しかし、自己肯定力はそれだけでは身につくものではありません。自己肯定力には自信を持つことが重要になりますが、私は自分に自信を持つことが苦手です。equalにあるように自信は努力だけでなく、自己暗示​が重要となります。頭で考えるだけでなく言葉にしてアウトプットすることで意識が根付き、​​​自信に繋がります。それが結果的に自身を肯定する力になると感じました。

​そして本日のミーティングで自信についての話がありました。
監督が意識しているという胸を張ること、迷うことをしない​こと、これらを実践したいと思います。
今すぐ自信をつけることは難しいと思います。しかし、自信があるように見せることはできます。野球でも社会でも自信のない人にチャンスはこないですし、信頼​​​を得ることはできません。
簡単にできることではないかもしれませんが、まずやってみることが大切です。周りから自信あると思われるような行動、言動、姿勢を心掛けていきたいと思います!
宮下 遼太
2021.08.16

人生は己との戦いの連続。
その通りだなと感じることが最近多いです。今様々なことに対して選択が迫られたりすることが多いけど、結局のところ自分がやるかやらんかやなと思いました。
自分でやるって決めたことは意外とやりきることが多いと思います。なかなかできないというときは、振り切ってみるのもいいかなと思います。そうすると勝手にやってやる!という気持ちが湧き出るのでぜひ実践してみてください!

谷口 貴一
2021.08.16

宮下さん、コメントありがとうございます!
振り切ってやることって大事ですよね!
でも、振り切ってやることはとても難しいと痛感してます。それも積み重ねていくことでできるようになると思うので、やり続けていきたいと思います!

太田 洋介
2021.08.16

私もハッタリをかますことが多々あります。
企業からの要望の中には自分がやったことがない事をオーダーされることがあります。
それは、相手が自信ある風の私の姿をみて『この人なら出来る』と感じてくれたからだと思います。
そして、新たな仕事に取り組み実践を積むことで本当の自信を得ることが出来ます。
是非、挑戦しスキルアップしていって欲しい。

谷口 貴一
2021.08.16

太田さん、コメントありがとうございます!
自分は表現することが苦手です。
ハッタリをかまして自信あるようにすることは簡単にできることではないと思いますが、まずは言葉にしてみることから実践していきたいと思います!!

梅田 歩夢
2021.08.14

俺も仕事でハッタリでも自信を持つように意識した時は意外とうまく出来たりするな〜て思うことがあるよ!

プラスの洗脳をするトレーニングは本当に大事と思う!

西南野球のラストシーズンを目いっぱい楽しんで!

谷口 貴一
2021.08.14

歩夢さん、返信ありがとうございます!
監督もよく言われる「ハッタリをかます」ということですね!
意識的に自信満々で振る舞います!!

関連記事