Equalを読んで

​こんにちは!
西南学院大学硬式野球部25期の松岡孝太郎です。今回は、東監督が著されたEqualを読んで感じたことを書かせていただきます。

 私がこの本を1度読み終えた感想は、勝負事にはこんなにも深みがあったのか!ということです。また、何度もこの本を読んで自分に落とし込み、チームで認められるような勝負師になろうと思いました。この本を読んで、東監督の満足せず常に学ぼうという姿勢がこのチームの強さに直結しているのだと分かりました。
 
 Equalの中で特に私が感動したのが、投手に必要とされる五十ヶ条です。私は高校時代、投手に必要なものは、メンタル、スピード、コントロール、変化球、フィールディング、スタミナなど、能力的なものばかり考えていました。しかし、監督さんは、能力的なものだけでなく、試合での節約投球や、夏場の暑さ対策を練習に取り入れているかなど、試合の中で必要な思考や場面に応じた対応力を細かく挙げられていました。
 
 今私に足りていないものは、やはりそのような試合における対応力と勝負におけるメンタルだと思います。そしてそれは、普段のキャッチボール、シャドーピッチング、フィールディング練習などにおいて、いかに試合を意識した動きができるか。もっと言えば、普段の生活においていかに自分を勝負師として律することができるかで変わってくると思います。
 
 このチームで今自分に何ができるのか、まず自分で考えて自分の考えを持ち、先輩方や東監督、スタッフの方としっかり会話して、より自分を磨き、チームに最大限貢献して目標を達成していきたいです。
​チーム一丸で神宮!!
太田 洋介
2021.08.16

今は沢山の理論や考え方などが出てきて取捨選択が難しいと思います。
しかし、意外に答えは『試合での節約投球や、夏場の暑さ対策を練習に取り入れている』などシンプルだったりしますよね。

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...