equalを読んでの感想

​こんにちは。西南学院大学硬式野球部の松永州央です。本日は東監督の著書「equal」を読んで、感想を書きたいと思います。私がequalを読んで一番印象に残った言葉が
我が流儀を二刀流と名付けること(同時進行の考え方)​です。​​​

自分自身、何か一つのことに集中して取り組む力は長けていると思っていますが二つ以上のことを取り組む際に、片一方のことが気になって集中できず、効率が悪くなってしまいます。

例えば、高校時代の最後の夏の大会の直前のテスト期間などは、ストレスが溜まり苦痛でした。小さい規模のことでも然りです。

今は大学生で、野球と学業の両立は高校時代ほど苦痛ではありません。しかし、大学生には就職活動が待っています。

この前の春のリーグ戦で四年生の中で就職先が決まっている人もいれば、決まっていない人もいて、心が不安定な中でリーグ戦を戦い抜き、惜しくも神宮大会出場とはならなかったものの八勝二敗という好成績を残した姿は素晴らしかったです。

​どうすれば二つのことに取り組む際、効率が悪くならないか考えた結果、どちらかに絶対的な自信があれば片一方が気になってしまうことがなくなると思います。

自分は野球と何かの同時進行をする場合が多いので野球に絶対的な自信をつける必要があると思います。実際、自分は野球にあまり自信がないので先日の監督のミーティングはとてもありがたかったです。

これから何か同時進行する際、まずは片方に絶対的な自信をつけてから取り組みたいです。


太田 洋介
2021.08.16

この投稿を読んで『すでに出来ていることにフォーカスすることも大切だな』と感じた。
野球と学業は両立が難しい・出来なかった。
でも、バッティングスキルと守備力のスキルアップは同時に行ってきた=同時進行出来ている。

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...