その後も慌ただしく過ごしながら、これまでの相撲人生を振り返ったりしています。
祖父の遺影です。

父と私です。

入門した時の写真です。

父の遺影です。

貴景勝が子供の頃の写真です。

私と村田選手の写真です。

田川貴乃花部屋後援会の解散式から帰京しました。みなさんあったかくて私と父の里と改めて思わせてくれる場所です。田川に私の住まいもありますし、いつでも帰ってこいよ!そう言ってくれる皆さん、親戚以上のお...
哀悼を告げます。輪島さんに最後にお会いしたのは、未だに私の尊敬する、亡き北の湖前理事長との対談をされていたときで、その際傍でご挨拶ができました。その時は、声帯の手術と治療をされていると聞きましたが...
皆様へ大相撲ファンの皆様の辞めるなの声も受け入れず突然の引退会見をし、ご心配をかけてばかりの人生で申し訳ない事ばかりです。しかしながら弟子たちの将来の展望が楽しみでなりません。厳しく育ててきて、こ...
千秋楽迎え、貴乃花部屋を支えて下さる皆様へ千秋楽を無事に迎えられまして、感謝をしております。関取の3人もお陰様で勝ち越すことがでました。勝ち越しとは、番付(業績があがり地位が上がること)のことです。...
いつも、どんな時でも遥々、名古屋から貴乃花部屋に来て、私の散髪をしてくれる大親友です。このような方々、そして貴乃花部屋をご支援いただきます皆様に支えられて生きていることを常々、感謝いたします。地域...
日差しを浴びて生まれて来る頃に決まっていたそれが生い立。生まれながらに決まっていたものは運命。これを生きてこそ男の子。マイナスでもゼロでもない、この光の果てまで生きて行こう。日本男児としての命運は...
貴乃花親方
引退されても今もなお、色々な方面からの圧力があることを感じ取ることが出来ます。
親方には、すべて想定内のものと捉えて、心労を積み重ねないでほしいです。
貴乃花親方の考え、思いは時間をかけて世の中に浸透していくことと確信しています。
拝啓 貴乃花親方
コメント失礼致します。
親方、ご決断されてから約二週間経過致しましたが、お身体は大丈夫でしょうか。
とても心配です。ご無理なさらないように…。私たちは親方の味方です。
素敵な写真を見せていただきありがとうございます。今後も、活動の様子を楽しみにしています。
突然な引退発表から悲しく悔しい思い出日々過ごしておりましたが、先日の相撲協会の八角理事長の記者会見のコメントを聞いていて、潔く信念を貫いて辞められてよかったと思いました。
「…つもり」とか「…思っていました」ってなんなんでしょう。相撲協会は相撲をどうしたいんでしょうか。頼りがいゼロです。
でも、確実に何年か何十年かしたら代替わりします。その時に「まともな協会」にな流様に千賀ノ浦部屋を応援します。貴乃花親方も見守って下さい。時が来たら、また、力を貸して下さい。
名古屋場所の打ち上げの時、菰野のアクアイグニスで、貴乃花親方にサインを頂いた分教会の会長です。私の名刺を見て、中学の恩師の事や瀬戸へ行ったお話してをして下さった事が印象的でした。
その後、親方が倒れられた報道や色々な出来事に、とても心が痛みましたけれど、今回の結果はきっと、親方の"使命を全うする為"であり"更なるstep upの為"また"輝く未来の為"その試練だとそう思えます。素晴らしい未来は目の前ですね(^^)
今度、ぜひ名古屋へいらして下さい。そして、子供たちに相撲の楽しさを伝えて頂きたいと思っています。名古屋へいらっしゃる時はご連絡を!(*^^*ゞ
松山優太さんの「貴乃花親方への応援歌」教えていただきありがとうございました。
初めて聞きました!
素晴らしいです。
貴乃花親方を応援する方はこんなにたくさんおられるのだと思うと本当に嬉しい!
ありがとうございます。
私も覚えて歌います。
きょうの貴景勝のインタビューを見つけて涙が出ました。
小学生の貴景勝の特集を見たことがあります。
声をあげて泣きながら必死に相撲を取る貴景勝!
9月場所で貴景勝の取り組みに北の富士さんが「けんか腰だね」と言っておられました。貴景勝の思いは強く相撲を取っておられることを感じていました。
何があっても親方に育てられた弟子!
師弟の絆をだれも断ち切ることはできない!