記事

全289件中 193 ~ 216 件

秋学期の授業について

唯羽 学生団体てらふる

皆さんこんにちは!ゆいはですー!今回のテーマは秋学期の授業に関して!私は大学で日本史学を学んでいます。日本史学というのは高校までの暗記的な日本史とは違い、日本史を科学的に見る学問です。実は私は2回生...

秋学期の大学での授業

いずみん 学生団体てらふる

どーも!いずみんです!最近多忙でこの記事もバスの中で書いております(汗)夏休みが明け、秋学期がスタートしました。一部の授業では対面の授業もあります。個人的には友達と顔を合わせて授業を受けられる対面...

てらふる第三期にやりたいこと

big 学生団体てらふる

こんばんは! 本日「鬼滅の刃~無限列車編~」が公開され、いつ見に行こうかとワクワクしているクリエイティブ係のBIGです。てらふるの第三期にやりたいことといえば「お寺ツアー」とか「百人一首大会」です。コ...

てらふる三期にしたいこと

スヌーピー 学生団体てらふる

こんにちは!てらふるのスヌーピーです。今回はてらふる三期でしたいことについて話したいと思います!今までは自分たちが一回生で一番下の学年でしたが、2回生が入ってきて後輩たちが入ってきました。なので、後...

第6回学生団体総選挙敗者復活戦の意気込み

スヌーピー 学生団体てらふる

こんにちは!靴ずれが痛いスヌーピーです。1次審査は落選してしまいまいましたが、まだチャンスがあると言うことでこれから頑張って記事を投稿したいと思います!是非、記事を読んでくださると嬉しいです😊

第3期てらふる活動の意気込み

とっしー 学生団体てらふる

皆さんおはようございます!!てらふるでは先日10/4に2周年記念を迎えました!!!👏👏いつも応援して下さってる皆様ありがとうございます!さて、てらふるで3期目を迎えたわけですが、実は自分はこの3期中に代表を...

てらふる第三期にやりたいこと

唯羽 学生団体てらふる

こんにちは!ゆいはですー!最近徐々に寒くなってきて毛布が離せませんね🤧てらふるの第三期は私にとって『挑戦』の年にしたいと思っています。これまでの人生でしてこなかったことや、将来に向けて、学生団体てら...

てらふる第3期にやりたいこと

いずみん 学生団体てらふる

どーも!いずみんです。今日は「てらふる第3期に自分がしたい事」について話したいと思います。実は自分は先月末からてらふるの副代表として活動しています。そして、二代目の代表に3月の中旬から就任することに...

敗者復活戦の意気込みについて

学生団体てらふる

こんにちは!ミノリです。1次審査は落選してしまいましたが、まだチャンスがあるということで、私も今度はより力を入れて頑張ろうと思っています。いろんなことと両立して記事を投稿していきたいです。よろしくお...

学生団体総選挙 敗者復活戦の意気込み

とっしー 学生団体てらふる

お久ぶりです!本日学生団体総選挙の一次審査通達がありました。結果は…残念ながら一次敗退…敗者復活戦出場するか正直悩んでましたが、副代表に相談したところところ副代表から「出場してダメならまだしも何もや...

敗者復活の意気込みについて

big 学生団体てらふる

こんばんは! Ipad air 4が発売されると聞いてドキドキワクワクしている、クリエイティブ係のBIGのです!学生団体総選挙の一次審査は惜しくも残念な結果となったものの、敗者復活があるということで、毎日最低1...

敗者復活の意気込み

唯羽 学生団体てらふる

お久しぶりです。最近は資格試験の勉強でてんやわんやのゆいはです!学生団体総選挙の敗者復活チャンスがあるということで10月いっぱい色んな話を投稿していきたいと思います👍てらふるの活動や日々の生活など内容...

第6回学生団体総選挙敗者復活戦の意気込み

いずみん 学生団体てらふる

どーも!てらふるのいずみんです!大変悔しいことですが、学生団体総選挙で敗者復活にまわってしまいました。てらふるの団体としての活動、個人の活動などを記事で伝えることができたらと思います。改めてよろし...

てらふる淡路島旅行!

とっしー 学生団体てらふる

皆さんお久ぶりです!夏休みはどのようにお過ごしでしたでしょうか?僕はインターン、仕事、旅行だらけの夏休みでした。そのような中、先日てらふるの行けるメンバーで淡路島にいってきました!この日は団体の活...

平安貴族イベントの感想

スヌーピー 学生団体てらふる

こんにちは!最近、深夜逆転してるスヌーピーです。今回は、てらふるで行われた平安貴族イベントについて話したいと思います!今回のイベントで私は司会をしました。いままで、人前で喋る機会がなかったので緊張...

平安貴族のイベントの感想+淡路島旅行感想

学生団体てらふる

今回の平安貴族のイベントは、イベントをしたのが初めてで、パワーポイントを使って発表したのも初めてだったので結構緊張しました。特に難しかったところは原稿を作る過程です。発表は個人でするものではなく班...

学生団体てらふる淡路島旅行

いずみん 学生団体てらふる

どーも!みなさまお久しぶりです。いずみんです。先日、てらふるのメンバーで淡路島に行ってきました。おのころ島神社や幸せのパンケーキに行ってきました!おのころ島神社の鳥居がとても大きかったです!平安神...

春学期学んだこと

スヌーピー 学生団体てらふる

お久しぶりです。ずっと家に引きこもってるスヌーピーです。今回は前期に学んだことについて話していきたいと思います!私が前期に印象に残った授業は基礎演習です。そこでは、京都府城陽市から出された課題をも...

前期の講義で学んだこと

いずみん 学生団体てらふる

どーも!いずみんです!今日は「前期の授業で得たこと」についてお話しします!前期では京都地域論という授業を受けていました。自分が生活している京都について知ることができる有意義な授業でした。最終レポー...

前期で学んだこと

big 学生団体てらふる

おはようございます! クリエイティブ係のBIGです。今日は「前期で学んだこと」について紹介していこうと思います。 前期では主に「ゲーム理論」と「経済学史」について学びました。特に「経済学史」でカール・...

前期講義で学んだこと

はつみん 学生団体てらふる

気がついたら7月が終わり、大学も夏休みに入っていました…私は4回生なので受けた講義といったら語学くらいなものなのですが、今期はゼミの園長として研究発表を行いました!今回は、私の研究していることについて...

前期の講義で学んだこと

ツバサ 学生団体てらふる

今回のお題は「前期の講義で学んだこと」です。もう大学4年生なので週一回のゼミしか授業がないので学ぶことがないのです。ただ卒論を書くだけんおで今回のお題について書くことはありません。笑

前期の講義で学んだこと

学生団体てらふる

私は前期で、パソコンの使い方やメールのやり取りなど社会に出たらできて当たり前なことを学びました。前期の授業はオンライン授業だったため、私が苦手なパソコンと集中して向き合うことができました。必修科目...

前期講義で学んだこと

とっしー 学生団体てらふる

【自分の経験値を最大限に深めたい人へ この記事を読んで貰いたい】こんにちは!暑い夏に今年もなりそうですね!!今回のテーマは「前期講義で学んだこと」様々な学部で構成されるてらふるのメンバーが自分の学び...