七つの習慣

本日、学んだ事

今日の講義で学んだことは、目標や目的に向かってのなぜバレーをやっているのか、どこを目ざしてなんのためにやっているのかを考える講義でした。
その中で自分は6月の西日本インカレに向けて優勝するための練習をやっていて、その目標を絶対にぶらさないように練習に取り組んでいこうと改めて思いました。

本日の学びを通じて、自分が活かせる事・チームで活かせる事

自分が活かせること/どんな状態でありたいか

自分は、中学校の時までただやればいい、こなせばいいと思っていました。しかし中学選抜で日本一とゆう目標や、高いレベルの人たちと毎日練習していくにあたって、目標があるから練習が頑張れる、楽しいと思うようになりました。
だからこれからも目標を叶えるためにも勝つためにやっているんだと言うことを考えてそれずに練習に取り組んでいきたいと思いました。

チームで活かせること/どんな状態でありたいか

80歳の誕生日の話の時に将来、全員で勝ちにいって優勝できた時のことを思い出し 、自分のやってきたことを話せたらいいと思いました。また自分の子供や孫にもいい教育をするためにも西日本インカレは全員で勝ちたい、一人一人が責任を持った行動をし、感謝の気持ちを持って取り組みたいと思った。

最後に本日の感想をお願いします。

私は西日本インカレで優勝した時に自分たちのプレーを見て、今、1から創りあげていってるこの帝塚山学院大学のバレー部に入りたい、ここでプレーをしたいと思われるような誰かのちょっとした気持ちの変化をできるプレーを西日本インカレでしたいと思いました。



7つの習慣 第2回を終えて
20件
大久保裕貴
2022.04.20

村上さん、ご参加ありがとうございました。
何のために優勝するのか。優勝することは、もしかしたら目標なのかもしれません。その奥にある目的を見出すことが出来れば、目標の重要度は変わっていきます。
人はその目的が手に入れたければ手に入れたいほど、目的に向かって自分の日々の行動や思考が目的を遂げるための行動や思考に代わっていきます。人間の脳はすごい力をもっているんです!
まずは思い描くこと、そしてその状態を心から欲すること。欲深く、求めること。
そうすれば、自分のベクトルはゴールに向かって進んでいきます。
挑戦してみましょう!

山田禎郎
2022.04.19

「私は西日本インカレで優勝した時に自分たちのプレーを見て、今、1から創りあげていってるこの帝塚山学院大学のバレー部に入りたい、ここでプレーをしたいと思われるような誰かのちょっとした気持ちの変化をできるプレーを西日本インカレでしたいと思いました。」
いいですね。
楓さんのプレーを見てあこがれてくれる人がいるなんてなんと素敵なことでしょう。
そのプレーをしている自分をしっかりイメージして、今から、西日本チャンピオンとして日々過ごしていきましょう。
これまでも、楓さんからは、いつも目標に向かって努力していることをしっかりと感じていましたよ。

関連記事