7つの習慣 第2回

本日、学んだ事

本日は、共通の目標でありながらも、目的は違うこと目的で自分の取り組み方が変わってくることを学んだ。目的のレベルが低いと低いなりの人生、高いと高いなりの人生になってくる。見えているパラダイムが違うと日々変わってくると学んだ。
自分にとっての大聖堂とは何か考えるきっかけとなった。

本日の学びを通じて、自分が活かせる事・チームで活かせる事

自分が活かせること/どんな状態でありたいか

​日々の練習での目的をより高く持つこと。
​一つ一つの練習で、必ず向上するもの、苦手なものがあるから意図や、目的を持つ。
自分の目標を上に上に上げることで、目的も必ず上がってくる。
自分の目標がある分、それに近づく為に日々の練習をどう過ごすか、一本に対する重みや、執着心、最高の自分をイメージし、それができるように目的を持ってやる。
西日本優勝する為に、自分がまず拾う、落とさない、勝つ自分、きつい時こそ勝てる自分に磨く。

チームで活かせること/どんな状態でありたいか

西日本優勝する為に最高のチームとは表情、第一声の声、挨拶から変えていく。
日々の練習で、技術追求はもちろん、みんなで厳しく、成長し合う環境を作る。
一人一人がレベルの高い目的を持ち、厳しい世界で戦える人になる。
優勝した時、応援してくなかった人に感謝し、最高の顔でみんなで喜び合う。
伝統を創り、引き継いでもらう。

最後に本日の感想をお願いします。

​今日の講義で自分が今どこにいるのか、目標は一緒だけど、目的が大事ってことがわかりました。自分がどうなりたいかを見直すことができたのでよかったです。


7つの習慣 第2回を終えて
20件
大久保裕貴
2022.04.20

浦山さん、ご参加ありがとうございます。
素晴らしい振り返りです!
将来の自分自身を思い描き、今からできることを行う事。
スキルはすぐには身につかないけれども、表情や声はすぐにでも変えられます。
まずは理想の状態の自分自身を思い描き、効果的なことはやってみる。
そんな姿勢が、結果的にスキルにつながり、結果につながります。
理想の自分を思い描くことはそんな自分に成るための第一歩だと思います。
是非挑戦してみましょう!

山田禎郎
2022.04.20

自分が将来何をしたいのか。
そのために今を充実させていくこと。
毎日、後ろ姿でチームを引っ張ってくれてありがとう。

人間の心は素晴らしいものだけど、弱く狡いところも持っています。しかし、しっかりとした自分の生き方についての信念を持っていることで、簡単に揺らがない自分をつくっていくことができますね。

そして、もっと大切なことが、
『人として、どんな人になりたいのか。』
をしっかりと考えてみることです。

この機会に、バレーボールの結果目標の先にある人としての生き方について考えてみることは、バレーボール選手としての幅を広げてくれることにつながります。また、今やろうとしていることの先にその目指す生き方がつながっていることの確認を忘れないようにしましょう。

チームメートに、おべっかを使うのではなく、本当の意味で、信頼され愛される自分を育てていけたら楽しいですね。

関連記事