はじめまして!そしておやすみなさい_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ…[井]っ-ω-)っzZ…………( ゚д゚)ハッ!すみませんふざけました。改めてはじめまして!瀬田 華仙といいます。最初の投稿なので軽く自己紹介と『とくと見よ』に参加した理...
こんばんは!あおしです!!!メンバーの多数がなんらかの関わりのある「放送部」 目立つことが少なく活動内容を知っている人は少ないのではないでしょうか。アナウンスのイメージを持つ人がほとんどだと思いま...
とくと見よの自己紹介ということで…まずとくと見よってなんで始まったのかというところからお話をしたいと思います。代表の記事でも触れられてたようにふとしたことから始まったイベントなんです。詳しいエピソー...
おはようございます!副会長の彩貴亭つばさこと藤村竜太です!この前、記事を書きましたが…その時に僕はとくと見よにて、落語の初ステージ・初高座をやりました。最初やろうと思ったところまでは良かったんですが...
既に何本か記事を書いていますが、自己紹介をしていなかったので!はじめまして、小林碧志(こばやし あおし)と言います!兵庫県の高校2年生です。高校では、放送部と生物部に所属しています。放送部では、編集...
えー、どうも。山亭ぽっぽでございます。前回は始めるきっかけを申し上げましたが、本当にドラマチックなこともなく、なんとなく始まったのがきっかけでございます。イベントをやろうと思った時に直ぐに落語や放...
はじめまして!高校一年の川田侃央(かわだ かんな)です。私がこの団体に入った理由は、この団体のモットーが学生が主体的に動いて地域の魅力、日本の文化を届けていくというところにひかれたからです。自分は地...
こんばんは!あおしです!今日は、活動に関することといえばそうかもしれないんですけど、活動を通して感じたことを書いていく感じになると思います。団体で活動していくうえで重要なもの・ことと聞かれて皆さん...
こんばんは、あおしです!とくと見よin兵庫をやるぞーって3月から告知してるんですが、一体何やるねんと思ってる方も多いんじゃないかなと思います。今回の大まかな内容としては「学生によるパフォーマンスステー...
皆さんこんにちは。初めましての方は初めまして。とくと見よの(何故か)会長やってます。アマチュア落語家山亭ぽっぽこと山家輝夏でございます。会長とはありますが、とくと見よを始めた人という表現の方が正しい...
初めまして。副会長の彩貴亭つばさこと藤村竜太です。落語をやる時は彩貴亭つばさと申します。名前からもわかる通り、アマチュアで落語をやっている18歳の大学1年生です。これから沢山書いていきたいと思います。...
Love the worldzさんと連携し、beyond disasterプロジェクトを立ち上げました。2団体だけの連携ではなく様々な分野の団体と連携していきたいと思います。さて、なぜ立ち上げたのか。僕は、兵庫県出身で毎年1月17...
はじめまして。小林碧志といいます。とくと見よでいろいろしています。今日は「なぜ入ったのか」について記事を書きたいと思います。事務局長などのいろいろな役職をやらせていただいてますが、初期のメンバーで...