"つなぐ"で活動している理由

私がつなぐ(ボランティアサークル)に入った理由は2つある。

一つ目は未熟な自分でも実践的な行動で他者の役に立つことができるため、二つ目は国内の貧困問題に取り組んでいるためである。

私は以前から募金活動に対して疑問を持っていた。募金する側はそのお金がどのように使われるのか最後まで知ることができない。募金活動をしてお金を集める側は、貧困の方々の声を代弁して、或いは代弁しているかの様な情報を通りすがりの人々に伝え、彼らのために何か"してあげた"だけの状態になっているように私の目には映っていた。

現に貧困の方々の為の支援金を集める方法は、ネット上で自分たちの活動の広報を通して支援して頂くこと等方法は幾らでもある。

つまり募金活動実施に費やす時間よりも、大事なのは実践的な行動ではないか。なぜなら現場のリアルな声を元に、貧困の方々に寄り添った支援をすることができると考えるからだ。またそうしたボランティア活動を広報することで、貧困問題に興味を持ってもらう、ボランティア活動に参加してもらう、金銭的に活動を支援していただく、などといったボランティアの輪が大きくなると思う。

またボランティア活動といえば海外の問題に目を向けがちだが、国内の貧困問題と向き合うことができないのに海外の貧困問題解決を図ることは出来ないと私は考える。

これらの理由から私は"つなぐ"でボランティア活動を行うことを決意した。



篠田圭介
2021.08.06

あいかさん、初めまして。
あいかさんの募金に対するイメージは、私も同じです。
そこで実践的な行動に移れる行動力は素晴らしいと思います。
道が見えなくなったり、壁に当たることも出てくるかもしれませんが、「つなぐ」に入ったピュアな思いを忘れずに頑張ってください。
娘が関学(上ヶ原ですが)卒業生で、とても身近に感じてます。
応援してます。