【新歓ブログ】 藤原 ひまり

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます🌸

また、日頃よりご支援ご声援を賜りましてありがとうございます。教育学部3年、マネージャー長の藤原ひまりと申します。


出身高校は東京都の共立女子高校で、弦楽合奏部と華道池坊部に所属しておりました。弦楽合奏部ではチェロを担当し、クラシックやJ-POPなど、幅広いジャンルの曲を演奏しておりました。


今年に入ってからは長らく部活動が禁止されてしまっていたため、池坊やフラワーアレンジメントのお稽古や、語学の勉強に勤しんでおりました。


今回は大学までマネージャー未経験だった私から、大学軟式マネージャーについてお話ししたいと思います。


弊部の現役マネージャーは全員、大学入学までマネージャー未経験者でした。それでも経験を積めば、スコアやアナウンスなどの実務もこなせるようになりました。(たくさんの経験をさせてくださった六大学の諸先輩方には大変感謝しております。この場をお借りしてお礼申し上げます。)


特に私は文化部出身だったため、慣れない部活動が体力的に厳しいと感じる時もありました。しかし徐々に体力もつき、今では選手と同じようにグラウンドを駆け回っております。


また、大学の硬式マネージャーはグラウンドに出ることができませんが、軟式マネージャーは選手と同じ目線でグラウンドに立ち、練習や試合運営に携わることができます。選手の活躍を1番近くで見守ることができるのは、軟式マネージャーならではの良い点だと思います。


リーグ戦の運営も学生主体で行っているため、各大学と連携を取る中で他大学の人との交流も深まります。さらに六大学のマネージャーは年に一回、一堂に集まりマネージャー講習会を受けるため、そこで親睦を深めることができます。


【入部を考えているみなさんへ】

弊部では選手・マネージャー共に、学年を問わず随時入部を受け付けております。マネージャーに関しては、未経験でも必ず実務をこなせるようになるのでご安心ください🌸みなさんの入部をお待ちしております!



関連記事

【秋季リーグ戦 結果報告②】

玄野 幸音 早稲田大学軟式野球部

前回に引き続きまして、秋季リーグ戦の結果をご報告させていただきます。9/24(水)法政6-2早稲田(小野路球場)法:020 000 031 | 6早:000 000 002 | 2法:池田、切原ー高井早:橋本ー髙橋相手打線に圧倒され終始リード...

【秋季リーグ戦 結果報告①】

玄野 幸音 早稲田大学軟式野球部

9月1日から10月14日まで東京六大学軟式野球連盟主催の秋季リーグ戦に参加しましたので、前半と後半に分けて結果をご報告させていただきます。 ​9/1(水)早稲田2-7東京(小野路球場)早:001 000 100 I 2東:020 010 0...

春季リーグ戦結果報告

玄野 幸音 早稲田大学軟式野球部

こんにちは。7月より東京六大学軟式野球連盟主催の春季リーグ戦に参加させていただきました。 弊部は新型コロナウイルスの影響で途中参加となり、試合数は3試合と少ないですが、結果をご報告させていただきます...

【新歓ブログ】 鈴木 智也

玄野 幸音 早稲田大学軟式野球部

こんにちは政治経済学部2年、鈴木智也です。都立白鴎高校出身です。都立高校で、あまり部活一色に染まれる環境では無く硬式野球部が無かったので、高校までも軟式野球をしてきました。僕が軟式野球部に入部を決め...

【新歓ブログ】 石島 裕介

石島 裕介 早稲田大学軟式野球部

商学部所属の石島裕介です。東京出身で出身高校は城北高校です。大学に入ってからは主に外野を守っています。中高一貫校出身で、中学時代は軟式野球、高校時代は硬式野球をしていました。勉学を疎かにすることな...

【新歓ブログ】 石川 直樹

石川直樹 早稲田大学軟式野球部

初めまして、早稲田大学軟式野球部の石川直樹です。今回のブログが初めてのブログとなるので、まず簡単な自己紹介から始めたいと思います。私は現在、早稲田大学スポーツ科学部に所属している新3年生です。出身地...