めい
フォロー コンタクト

記事

組織・団体

公開日

公開設定

授業レポ(9/10)

めい 学習支援STEP UP!

お久しぶりです、宮下です🐼本日は9/10の授業レポです✨みんなのGood and New♪りゅうすけ先生がhttps://pando.life/stepupgakusyu/article/35514 で、Good and Newのワークショップのお話をしてくれましたが、(ま...

【胸キュン!GOMI拾い】過去最高の○○!!!

めい 学習支援STEP UP!

こんにちは、宮下です🐼暑いですね、皆さまいかがお過ごしですか🌻早いもので前回の胸キュン!GOMI拾いから1か月がたち、9日(土)と10日(日)の二日間で第52回胸キュン!GOMI拾いが開催されました👏過去最高の○○!...

企画チーム始動&胸キュン!GOMI拾い【参加者募集】

めい 学習支援STEP UP!

こんにちは、宮下です🐼暑い日々が続いていますね🍧ステップアップ塾、今年度の夏期講習は月曜日と木曜日の週2回開催しています!コロナウイルスの影響で夏休みも少ない子どもたち、疲れが見えている生徒もいるよう...

青森市の事例から考える、オンライン授業の可能性

めい 学習支援STEP UP!

こんにちは、宮下です🐼今日はオンライン授業と不登校について、青森市の事例を紹介しながら考えたいと思います!<参考>「オンライン授業の不登校児童参加率7割以上 そのうち9割が登校~青森市教育委員会」、...

胸キュン!GOMI拾いも【オンライン開催】に!!

めい 学習支援STEP UP!

こんばんは、宮下です🐼私は普段、企画チームとして課外授業である胸キュン!GOMI拾いを運営していますが、新型コロナウイルスの影響で、新宿御苑での開催をすることができていません💦そこで!!!いつもは一日で...

メンバー紹介 その3

めい 学習支援STEP UP!

宮下です🐼今日は2記事連続での投稿です!!!笑プロフィール□名前 宮下 芽衣□大学・学部学科 上智大学 総合人間科学部 教育学科 教育、と一口にいっても様々ですが、3年時から所属しているゼミでは主に日本の...

7/2 授業レポート④

めい 学習支援STEP UP!

こんにちは、宮下です🐼あっという間に2020年も後半、7月最初の授業レポートです✨嬉しい報告さて、前回私が執筆した記事、授業レポート① https://pando.life/stepupgakusyu/article/25491 では、頑張ることがで...

企画チームの活動——学習支援 STEP UP!チーム紹介③

めい 学習支援STEP UP!

こんにちは!宮下です🐼チーム紹介、ラストは「企画チーム」!子どもたちと遊ぶ時間企画チームの仕事は課外活動の企画・運営です。現在は、新型コロナウイルスの影響で実施することができていませんが、昨年度まで...

6/13講師ミーティングレポ📝

めい 学習支援STEP UP!

こんにちは、宮下です🐼今日は先週の土曜日に行われた講師ミーティングについて書こうと思います!講師ミーティングとは??2か月に一回、ステップアップ塾に所属する講師がミーティングを行っています。ミーティ...

広報チームの活動——学習支援 STEP UP!チーム紹介②

めい 学習支援STEP UP!

こんにちは!今日は、前回に引き続き、学習支援 STEP UP!の各チームの活動を紹介していこうと思います✨第二弾は「広報チーム」チームリーダーの伊勢先生にまとめていただきました!初めまして!ステップアップ塾...

授業レポート①(6月4日)

めい 学習支援STEP UP!

こんにちは、学生講師のめいです🐼今日は昨日の授業レポを書こうと思います!先月の振り返り今月の目標決めステップアップ塾の生徒は原則、月の最初の授業で先月の振り返りと今月の目標決めを行います。4月に立て...

学習支援 STEP UP!---理念とその想いについて②

めい 学習支援STEP UP!

今日のテーマこんにちは、学習支援 STEP UP!の宮下です🐼今日のテーマは、【活動理念】に含まれる、「自分自身で考え、行動できること」と、「ステップアップ塾の発展により一層貢献すること 」についてお話します...

様々な事に関心を持つ(学習支援 STEP UP!---理念とその想いについて①)

めい 学習支援STEP UP!

今日のテーマはじめまして、学習支援 STEP UP!の宮下です🐼今日のテーマは、こちらの記事https://pando.life/stepupgakusyu/article/23991でも紹介した、【活動理念】がどのような想いのもとに誕生したのか、中で...