※Javascriptが無効だとサイトの一部が機能しません。ブラウザのjavascriptを有効にしてください。
日本でオーガニックが一般に普及しないのは生産者と消費者の認識の違いが大きな原因と考えます。私は農芸高校で生産以外に付加価値と知的財産についても学んでいます。その学びを生かし、商品の販売を工夫し生産者と消費者の認識の違いを減らしたいのです。そして、消費者にオーガニックの魅力が伝えることができれば、オーガニック商品の消費は活発になるでしょう。私はオーガニックの生産者が儲かる社会を創ります!
オーガニックに関わって初めてわかった、魅力を伝えることの難しさ。 どうやったら伝わるんやろーって考えることの半端ない面白さ。 伝えられた時の達成感。 農府立農芸高校 ハイテク農芸科丸かじりロゴはこう...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
既にアカウント登録済みの方はこちらからログイン
アカウント登録をされてない方はこちらから登録