近鉄百貨店とのコラボ

11月20日にてんしばで野菜販売、21日に近鉄百貨店あべのハルカス店でワークを行いました!

まず、てんしばでのことについてお話したいと思います!
てんしばでは主に野菜販売をして、その傍らでお野菜絵具をつかったポストカードづくりをしました。
私は、お野菜絵具に多く関わっていたのでそちらを詳しく紹介します。
今回のお野菜絵具は、苦くて料理には使えなかったレモンパウダーと、ほうれん草パウダーを水に溶いたものと、普段は捨てる紫玉ねぎの皮を煮たもの、紫芋を煮た時にでる煮汁を使いました。黄色、緑、紫がそろって素敵なポストカードができました。
いつも行うイベントは小学生が対象ですが、今回は小学生以下も参加できるような色塗だったので、いつもより小さい子どもたちが参加してくれました。
楽しそうにそして自分の思うままに、または真剣に色を塗っている姿は可愛くて本当に癒されました。
このイベントを行った時は、勤労感謝の日が近かったため、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに送ってくれたらうれしいなと思って「いつもありがとう」のデザインにしました。
私も、日ごろの感謝を伝えようと思って実家の両親に送ったところ、想像以上に喜んでくれてとても幸せな気持ちになりました(o^―^o)
一人暮らしをしてから話す機会が減ってしまっているので、日ごろから感謝を伝えたり、実家に帰った時は今自分が何をしているのかたくさん話すようにしたいです!



次に21日の近鉄百貨店あべのハルカス店でのことについてお話します。
近鉄百貨店あべのハルカス店では
「親子でキンパを作ろう!」と「へんなカタチの野菜を助けよう!」の2本立てで行いました。
私は「へんなカタチの野菜を助けよう!」を統括したのでこちらを紹介したいと思います。

「へんなカタチの野菜を助けよう!」では規格外野菜について簡単な講義をして知ってもらった後に、自分が店員になって規格外野菜をお客さんに販売してもらうというワークを行いました。
今回もはっしー先生として講義を担当しました!
好きな野菜はある?
スーパーに売っているお野菜にはどんな特徴があるかな?
曲がったキュウリはなんでスーパーで売っていないのかな?
など質問すると元気に返してくれてとても授業しやすかったです。

実際に販売するとなると、最初は緊張してなかなか声が出せなかった子も、慣れてくると私たちBohNoメンバーやお母さんたちに規格外野菜について説明しながら販売してくれるようになりました。
販売している時にある子が、「僕だったら形が変な方が面白くて買いたくなるのにな~」と言っていて、消費者全員がこの子と同じ考え方をするようになれば、規格外野菜という概念もなくなるのになと思い、みんなが変な形の野菜が捨てられることはおかしいと思えるような世界を作るためにもっと知ってもらう活動を頑張らねばと思いました。

ワークの最後にその日学んだことの絵を描いてもらいました!どの絵も本当に
素敵でした(*´∀`*)
参加してくれた子みんな楽しかったと笑顔で帰ってくれたので大成功だったのではないかと思います!

実はこのコラボ、夏から近鉄メンバーの4人で準備してきて、どんな企画がいいか何度も何度もミーティングして、たくさん企画を考えてはボツになり、考え直してはボツになりの繰り返しで資料もたくさん作って、本当に時間をかけて完成させたイベントでした。
ロハスフェスタの2週間後のイベントで本当に忙しかったし、疲労もマックスだったけど、子どもたちの笑顔も見れたし、今回の統括は確認不足もなく、指示も的確に出せたし、いい形で終わることができて本当に良かったです。
成功させた喜びと無事終わった安堵で帰りの電車で涙が止まらなくなったのはここだけの話です(笑)
近鉄メンバーを始め、協力してくださった近鉄百貨店の方々、参加してくれた子どもたちに感謝です!





食育イベント
6件
No Name
2021.12.07

お野菜絵具初めて知りました!
普段は捨ててしまうようなものがカラフルな絵の具に生まれ変わるなんてとっても素敵です✨

藤川朋己
2021.12.03

はじめまして、Pandoの藤川と申します。
今回の活動で良い成果が出せていますね!!!
今後の活動の投稿も期待しています。
頑張ってください!!!