〜ESTに入って思ったこと🇵🇭〜 たくろー

はじめまして。学生NGO EST16期 広報部リーダーの柴田たくろーです。


トップバッターなのでどんな感じで書けばいいのかいまいち掴めてないのですが、自分なりに頑張るので最後まで読んでくれたら嬉しいです〜🙏

早速本題に入りたいと思います!

1つ目、ESTに入った理由!!

端的にいえば、母親からの一言です。
これは、ESTに入った理由というか海外ボランティアをやろうと思ったきっかけの方に近いですね🤔

話は浪人期まで遡ります。(長くなりそう、、ごめんね😅)
自分は高校時代に野球しかしてこなかったため、行く大学もなく然るべくして浪人することとなりました。そして河合塾横浜校に通うことに決めました。家から遠かったので友達はおろか知り合いすらいませんでした、、笑
昼ごはんも1人で食べて、塾から帰るときも1人で、、、言葉を発すること自体がもう稀です😅
そうなってくると人って自分の心と対話するようになるんですよね笑 他の悩み事とかも重なって「自分はこのままでいいのだろうか」とか「自分は将来何をしたいんだろう」とか自分の人生について色々なことを考えていました。

なんとか無事第一志望に合格することができ、何しようかなと考えていたのですが、やはり浪人期に色々自分自身を見つめ直したこともあって、「自分自身が大きく変われることがしたい」と思いました。そこで母親に相談したところ、
「私はタイのスラム地域を見て価値観が変わったし、それが今の人生にも生きてるよ」
と言ったのを聞いて、自分も同じような経験をしてみようと思いました。それから色々な海外ボランティアサークルを探し、最終的にESTに入ることに決めました🇵🇭✨

ここからは余談なのですが、自分は新歓期の最後の最後までESTの存在を知らなかったのです🤭笑 早稲田の海外ボランティアサークルを十数個を見て回った後、どのサークル入ろうかなと迷っていたときにESTからTwitterのdmが来ました😶

「早稲田のサークル紹介の冊子にESTなんてサークル載ってない、、こわっ」
「早稲田のサークルって言ってるけど、新歓の場所早稲田じゃないし、、こわっ」

自分史上、ナンバーワンに恐怖&緊張した新歓に足を運んでみると、、、

「え、ここにしよ😳」

即決でした笑

先輩方めっちゃ優しいし、何より同じ河合塾横浜校で同じく一人で勉強してた奴いるし、、😂

そんなこんなで、選ばれたのは一発逆転、ESTというサークルだったのでした👏👏


続いて2つ目、入って変わったこと!!

ESTに入って変わったことは「合理的に考えられるようになったこと」です!

これは、小1からずっとやってきた野球と関係があります。

自分は高校時代、硬式野球部に所属していました。目標はもちろん「甲子園出場」です。

そもそも甲子園ってどんな場所か知っていますか?
球場には5万人ほどの観客、テレビ画面の向こうではさらに何十万、何百万人もの人々。打席に入れば、吹奏楽をはじめスタンドにいる全校生徒からの応援と熱い眼差し。学校のマドンナは手を合わせて心の中できっとこう呟くでしょう。
「お願い、ここで打って🥺」

はいはい笑😑

こんな夢物語のヒーロー、高校球児であれば誰もが一度は想像します😅 もちろん自分もそのうちの1人でした笑

ですが、そんなロマン溢れる甲子園で野球ができるのは各都道府県で1校のみなのです😱 そんな狭き門のために全国の高校球児は2年半毎日必死で練習するのです。
日大三高と戦うことになったら「絶対に勝つ」と思って望まなければならないのです。清宮選手が打席にたったら死ぬ気でアウトを取らなきゃいけないのです。大谷選手みたいなストレートを投げてきてもよけずにバットを振らなきゃいけないのです。
そこに合理性とか云々とかもはやないんですよね笑 負ければ悔しくてまたたくさん練習して、、、もちろん頭を使うことも必要なのは間違いありませんが、「気持ち」とか「根性」が大部分を占める世界なんです。


そう考えると、ESTみたいにみんなで話し合って答えを出す、といったような経験が今まであまりありませんでした🤥
野球にしたって、ESTにしたって「甲子園出場」や「子供たちに夢を叶えてほしい」といったような、なにか目標を成し遂げようとする姿勢は一緒です。ですが、そこに必要な心持ちは全く異なってきます。野球は、負けても腐らずに、悔しいという「感情」をバネにして泥臭く地道にトレーニングをしていくのが目標に近づく近道ですが、ESTの活動は、みんなで知識を振り絞っていかに「合理的」にことを進めるか、が大切になってきます。
これから大人になるにつれて「根性」と同じくらい、「合理性」や「いかにすじの通った意見・話し合いができるか」といったことが求められると思います。
合理的に目的にアプローチするという引き出しが増えた、ということがESTに入って変わったことだと思ってます🤗



長くなりましたすみません😓笑
やっと3つ目、他団体との違い!!

これがなかなか難しい🤔笑
決して、違いがないということではありません😅
なんとかステイとか、ベタなやつはトップバッターとしてタブーですからね笑

絶妙なラインのESTのいいところ、それは「歴史の長さ」ではないでしょうか??🤥

ESTは今年で17年目ですが、10年、さらには17年を超えて今もなお存続している海外ボランティアサークルってあまりないような気がします🤔
海外ボラサーは10年以上続けるのはなかなか難しい、といったことをたまに聞くのでこれだけ長く続いてるのは一つESTの特徴なのかなと思います!!

自分は、4ヶ月ほど前にESTの初代の代表とお話しする機会がありました👏
歳でいうと16歳差ぐらいかな🤔
色々な世代の方から、様々な貴重な意見を聞けたりするので歴史の長さもESTの一つの魅力といっていいと思います!


次は、代表のちなつ!🤗
みなさんもお楽しみに〜🥳

山本 将巳
2020.05.10

読んだよ〜
応援しとる😊

ちなつ
2020.05.07

トップバッターナイス記事です👏🏻