・Asialabさんとのミーティング!学生団体Asialabさんとミーティングを行いました。Asialabさんは私たち同じくSDGsに関係することで動いている学生団体です。そんなわけで向こうからのお誘いがあり、新人勧誘に向...
みなさん、こんにちは!Asia Labの田畑 蓮です。今回の記事でも、Asia Labの現在の活動であるフレームワークのプレゼン授業について、紹介していきます。まずは、こちらのPDCAのプレゼン授業の動画をぜひご覧くだ...
みなさん、こんにちは!Asia Labの田畑 蓮です。今回のPandoでもメンバーインタビューを引き続きしていきます!今回、インタビューするメンバーは、Asia Lab最年少である高校2年生の八木 耕太郎くんです!高校1...
みなさん、こんにちは!Asia Labの田畑 蓮です。今日は、個人的な内容になりますが、Asia Labを通して、私がどのように成長したいのか?を書いていきます!とは言っても、まず、はじめに。どのように成長したいの...
こんにちは!Asia Labメンバーの田畑 蓮です。これまで、Asia Labの記事では、Asia Labの活動内容の説明が多かったので、今回は、少し違ったことを書いてみようかと思います。今回は、オススメの映画を1つ紹介し...
はじめまして!Asia Labメンバーの南條祐歩です。今回はAsia Labの主な活動の1つであるプレゼン授業についてお話していきたいと思います!この授業の目的はアジアへの現地調査の際、必要になるスキルを身につけ...