『 アジア 』のタグが付いた記事

自分の中の変化

あかね アジア・アフリカ研究会

私がAA研に入った理由は海外に興味があった!という単純なものでした。私は国際協力について学ぶ学科でもなく、国際協力については青年海外協力隊があるくらいの知識しかありませんでした。でも、大学生のうちに...

こんな大学生活想定外

鈴木 清花 アジア・アフリカ研究会

私はAA研に入って、ある意味人生変わりました。AA研では普通の大学生では想像できないような、壮大で、コアで、一生思い出に残るような経験をしています。とにかく濃いです。濃すぎます。だってごくごく普通の大...

さめさんのアジア・アフリカ研究会 入会秘話

さめさん アジア・アフリカ研究会

私がアジア・アフリカ研究会に入会したのは偶然が重なってのことでした。大学生になったばかりの4月の私は、どこかのサークルか部活に入ろうと考えてはいたものの、特別入りたい団体は見つけられていませんでした...

アジア・アフリカ研究会について

アジア・アフリカ研究会

今回は大学のガイドラインに則り、AA研について説明します↓↓〜団体について〜団体名 : アジア・アフリカ研究会会長 : 鈴木清花顧問 : 入江憲治先生会室 : 常盤松学生会館2F●学内活動●活動内容 : 週に一回のミーテ...

アジアに渡航して感じたこと。

田畑 蓮 Asia Lab

みなさん、こんにちは!Asia Labの田畑 蓮です。今回の記事では、実際にカンボジアやタイに渡航経験のある私が、アジア諸国に行って感じたことを書いていきたいと思います!それでは早速ですが書いていきます!①...

最後の1年わたしが貢献できること💭

「めぐこ」 -アジアの子どもたちの自立を支える会-

こんにちは!私は3年生になったので、今年がめぐこ引退の年です。最後の年であり、また設立45周年目、という大事なこの1年、悔いの残らないように活動したいと考える中で、特に大事だなと思っていることは、全体...