これからのASANTE

Hamjambo?

みなさん、こんにちは! 広報担当の矢倉広大です。

今回は「これからのASANTE」ということで、今後の当団体の活動方針や抱負をご紹介できればなと思います!

まずは現地における活動についてです! 前回の第8回渡航において、次回渡航で支援する幼稚園を視察・決定しました。

HULIKA  DAY CARE CENTER → 2クラス分の教室の天井建設の支援

TAG DAY CARE CENTER → 教室とトイレを囲うフェンス建設

Grace Nursery School → 物資支援、授業の様子等を視察(第10回渡航〜の支援を予定)

BVM DAY CARE CENTER → 物質支援、授業の様子等を視察(第10回渡航〜の支援を予定)

次に国内の活動についてです! 今後もイベントの参加などを通じて負のイメージの払拭」を目標に、当団体の活動やアフリカの魅力を伝えていきたいと思っています。次回渡航でより良い支援ができるように、渉外活動にもより一層力を入れていくつもりです。次回渡航がいつになるのか見通しが立たない状況ではありますが、だからこそ今日本でできることを精一杯行うことが大切だと考えています。

最後に、私たちASANTE PROJECTは3つの指針を共有して活動しています。それは、「・現地のニーズを最優先に ・持続的かつ将来性のある支援を ・学生の力で社会に変化を」というものです。これらの指針を決して忘れることなく今後も活動に邁進していきます。

最後まで読んでいたたぎありがとうございました🙏

それではTutaonana👋


関連記事

ASANTE PROJECT 日本では何をしているの?🇯🇵📚📝

岡田かりん ASANTE PROJECT

皆様こんにちは! Hamjambo??本日の記事は東京本部で代表を務めております、岡田が担当いたします!さて、先日の投稿ではASANTE PROJECTがタンザニアで行ってきた活動をご紹介しましたが、本日はASANTE PROJECT...

ASANTE PROJECT 外部イベント紹介 #3

藤井 由乃 ASANTE PROJECT

Hamjambo!企画担当藤井です。7月も後半、いよいよ夏本番ですね☀️さて今回も、アサンテが行ったイベント活動についてご紹介します。今回取り上げるのは、2019年10月に開催された、NGO SESCO様とのコラボイベント、...

ASANTE PROJECT 外部イベント紹介 #2

加藤 天汰 ASANTE PROJECT

Mambo!!お久しぶりです。渉外担当のテンタです!梅雨も終盤に差し掛かり、もうそこまで夏が来ているという感じですね。皆さんは夏の準備できているでしょうか?さて、今日はASANTE PROJECTが行ったイベントについ...

今までのASANTE【まちかね祭編】

ASANTE PROJECT

皆さん,こんにちは😃 Hamjambo?ASANTE PROJECT広報担当の横谷です。気分が晴れない時期ですが,いかがお過ごしでしょうか?今回から私たちASANTE PROJECTが過去にどのような活動を行ってきたのかを詳しく紹介し...

新メンバー紹介

小嶋 真侑 ASANTE PROJECT

Hamjambo? Mimi ni Mayu!みなさん、こんにちは~。雨の日が続きますが、お元気にお過ごしですか?この6月からASANTE PROJECT OSAKAに加入したまゆです🌟今日の投稿では、わたしの自己紹介をします。名前: 小嶋...

スワヒリ語講座 #2

矢倉 広大 ASANTE PROJECT

Hamjambo?みなさんこんにちは! ASANTE PROJECT 大阪支部の矢倉広大です!今回はスワヒリ語講座第2弾ということで、まず初めにタンザニアで見ることのできる野生動物の言い方を紹介していきたいと思います!ライ...