ASANTE PROJECT 外部イベント紹介 #3

Hamjambo! 企画担当藤井です。
7月も後半、いよいよ夏本番ですね☀️

さて今回も、アサンテが行ったイベント活動についてご紹介します。
今回取り上げるのは、2019年10月に開催された、NGO SESCO様とのコラボイベント、「アフリカの集い   vol.1 タンザニアの料理と音楽とお話と」です。

「アフリカの集い」は、「アフリカにかかわるすべての人の交流の場」として開催されたイベントで、アサンテは企画側として携わりました。来てくださったお客様にアフリカ料理をふるまったり、団体について知ってもらうためのお話をさせていただいたりしました。

 イベントにてお客様にふるまったアフリカ料理をいくつかご紹介します。

こちら「サンブサ」は春巻きのような皮にスパイスで味を付けたひき肉や野菜を詰めて、油で揚げた料理です。イベントでも非常に人気がありました🌟

こちらは「ムチュージ」と呼ばれるタンザニアのシチューのような料理で、スパイスとトマトの味付けが特徴です。

こちら「ピラウ」はお米に鶏肉や野菜を加えた炊き込みご飯のような料理です。こちらもスパイスで味を付けます。

どの料理も参加された皆さんに喜んでいただき、アフリカ料理のおいしさ、魅力を伝えることができました✨

 

また、料理を準備し、お客様に食べていただきながら、団体紹介のプレゼンテーションも行いました。アサンテの活動内容や理念、渡航やタンザニアについての情報などをお話しました。

そしてこのイベントでは、アフリカにかかわりのある方々にも多数参加していただき、色々な分野での貴重なお話をうかがうこともできました!

このようなイベント参加は、アサンテが情報を発信するだけでなく、他の団体の活動や、アフリカやボランティアなどに関する多くのことを学ぶことができるとても良い機会になります。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。Asante sana!

次回もアサンテのイベント参加についてご紹介します。お楽しみに😊

関連記事

ASANTE PROJECT 日本では何をしているの?🇯🇵📚📝

岡田かりん ASANTE PROJECT

皆様こんにちは! Hamjambo??本日の記事は東京本部で代表を務めております、岡田が担当いたします!さて、先日の投稿ではASANTE PROJECTがタンザニアで行ってきた活動をご紹介しましたが、本日はASANTE PROJECT...

ASANTE PROJECT 外部イベント紹介 #2

加藤 天汰 ASANTE PROJECT

Mambo!!お久しぶりです。渉外担当のテンタです!梅雨も終盤に差し掛かり、もうそこまで夏が来ているという感じですね。皆さんは夏の準備できているでしょうか?さて、今日はASANTE PROJECTが行ったイベントについ...

今までのASANTE【まちかね祭編】

ASANTE PROJECT

皆さん,こんにちは😃 Hamjambo?ASANTE PROJECT広報担当の横谷です。気分が晴れない時期ですが,いかがお過ごしでしょうか?今回から私たちASANTE PROJECTが過去にどのような活動を行ってきたのかを詳しく紹介し...

新メンバー紹介

小嶋 真侑 ASANTE PROJECT

Hamjambo? Mimi ni Mayu!みなさん、こんにちは~。雨の日が続きますが、お元気にお過ごしですか?この6月からASANTE PROJECT OSAKAに加入したまゆです🌟今日の投稿では、わたしの自己紹介をします。名前: 小嶋...

スワヒリ語講座 #2

矢倉 広大 ASANTE PROJECT

Hamjambo?みなさんこんにちは! ASANTE PROJECT 大阪支部の矢倉広大です!今回はスワヒリ語講座第2弾ということで、まず初めにタンザニアで見ることのできる野生動物の言い方を紹介していきたいと思います!ライ...

ASANTE MARKETって何??

藤井 由乃 ASANTE PROJECT

Hamjambo? こんにちは!大阪支部の藤井です。日本は梅雨で空がどんよりと曇り、少し肌寒さを感じる日もありますが、皆さん元気でお過ごしでしょうか?今回は、ASANTE PROJECTが運営しているアフリカ雑貨の販売企...