総選挙選⼿名鑑【随時更新中!】

コロナ禍でも私たちにできることを。

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。
総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。 

ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてください。 

新型コロナウイルス感染症対策のため、 
活動は制限され、新歓、いつものミーティング、練習、イベント、⼤会、合宿…すべて例年 通りには⾏えず、
多くの団体が迷い、苦⼼しながら活動してきたことと思います。 

楽しいことばかりじゃなかった。嬉しいことばかりじゃなかった。 

それでも、私たちが挑み続ける理由。 

そんなメンバー⼀⼈ひとりの想いごとぶつけて戦うのがこの総選挙です。 

今回、出場者の皆さんにインタビューに答えてもらいます! 
チームの⼀員として、ぜひ⾃分⾃⾝をアピールしてもらいましょう!! それではどうぞ!!

まずはあなたについて教えてください!

(この記事のタイトルには自分のビジョンを入れてください!) 


① ニックネームを教えて下さい! 

あきはと言います。

② 学年を教えてください! 

大学1年生です!

③ あなたの思う⾃分らしいエピソードを教えてください! 

優柔不断な性格である私は、どれか一つを決めなくてはならない時にたくさんの時間を使ってしまい、更によく失敗してしまいます。しかしこの前、買い物をする時にどうしても選べず、全種類のサンプルを購入し家でじっくり吟味しました。そうすることで、時間はかかりましたが失敗せずに買い物をすることが出来ました💮


次に団体について教えてください! 

(質問 A,B から⼀問を選んで回答してください。ぜひ各質問に合わせて団体を表すような画像もあれば⼊れてください! ※必須ではありません。) 


A この団体ならではの良さや⼊ったきっかけやを教えてください!

この団体は、アフリカ産の布を用いて雑貨を作り、その利益を寄付しています。私も高校生の時に同じアフリカ産の布を使ってエコバックを作った経験からASANTEに興味を持ち、入部しました。

B 活動の中で、⼀番印象に残っている思い出があれば教えてください! 

今はコロナ禍で思うように活動が出来ていませんが、商品に付ける、私たちが作った証であるタグに押す「ASANTE」と描かれたスタンプのデザインを考えたのが特に印象に残っています。


皆さんのこれからについて教えてください! 


① 皆さんの活動を通して社会に伝えたいことは? 

大学生でも、遠く海を越えたたくさんの人々を支援することができるということを伝えたいです。

② 活動を通して、あなた⾃⾝(もしくは団体として)、これからどうなりたいですか?

コロナが収まったら是非現地へ伺い、自分たちができること、やってきたことをこの目で見たいと考えています。

③ そのために明⽇からアクションすることを宣⾔してください!

目指せ、大人気商品の開発!!


最後にひとこと、意気込みをどうぞ!

これからどんどんASANTEは大きくなっていくと思いますので、皆さん応援よろしくお願いします!!



ありがとうございました!



総選挙選⼿名鑑【随時更新中!】
712件
國府優花
2021.10.05

優柔不断なの私も一緒です!笑
確かに時間はかかるけど丁寧にできるって思ったらいいことかもなと思いました💭
ASANTEのスタンプめっちゃおしゃれですよね!!!びっくりしました!!!
私もコロナが収まれば渡航したいです。一緒にできるといいですね☺️これからもよろしくお願いします🙇

関連記事

ASANTE PROJECT 日本では何をしているの?🇯🇵📚📝

岡田かりん ASANTE PROJECT

皆様こんにちは! Hamjambo??本日の記事は東京本部で代表を務めております、岡田が担当いたします!さて、先日の投稿ではASANTE PROJECTがタンザニアで行ってきた活動をご紹介しましたが、本日はASANTE PROJECT...

ASANTE PROJECT 外部イベント紹介 #3

藤井 由乃 ASANTE PROJECT

Hamjambo!企画担当藤井です。7月も後半、いよいよ夏本番ですね☀️さて今回も、アサンテが行ったイベント活動についてご紹介します。今回取り上げるのは、2019年10月に開催された、NGO SESCO様とのコラボイベント、...

ASANTE PROJECT 外部イベント紹介 #2

加藤 天汰 ASANTE PROJECT

Mambo!!お久しぶりです。渉外担当のテンタです!梅雨も終盤に差し掛かり、もうそこまで夏が来ているという感じですね。皆さんは夏の準備できているでしょうか?さて、今日はASANTE PROJECTが行ったイベントについ...

今までのASANTE【まちかね祭編】

ASANTE PROJECT

皆さん,こんにちは😃 Hamjambo?ASANTE PROJECT広報担当の横谷です。気分が晴れない時期ですが,いかがお過ごしでしょうか?今回から私たちASANTE PROJECTが過去にどのような活動を行ってきたのかを詳しく紹介し...

新メンバー紹介

小嶋 真侑 ASANTE PROJECT

Hamjambo? Mimi ni Mayu!みなさん、こんにちは~。雨の日が続きますが、お元気にお過ごしですか?この6月からASANTE PROJECT OSAKAに加入したまゆです🌟今日の投稿では、わたしの自己紹介をします。名前: 小嶋...

スワヒリ語講座 #2

矢倉 広大 ASANTE PROJECT

Hamjambo?みなさんこんにちは! ASANTE PROJECT 大阪支部の矢倉広大です!今回はスワヒリ語講座第2弾ということで、まず初めにタンザニアで見ることのできる野生動物の言い方を紹介していきたいと思います!ライ...