選択済みのタグ
さらに絞り込む3件まで選択できます
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします :)))
皆さんこんにちは!1月30日に日本時間11時から留学を希望する方へ向けて『経験者が教える留学事前準備HOW TO!』を開催します!日時:日本時間 1/30(日) 11:00 AM - 12:00 PM形式:Zoom参加費:無料対象者:留学...
留学を経験しているAspirationメンバーから留学中の移動手段を聞きました!
あけましておめでとうございます。
みなさんこんにちは!留学団体Aspirationから、ZOOM交流会のお知らせです!PST(米国西海岸時間) 11/13(SAT) 17:00-EST(米国東海岸時間) 11/13(SAT) 20:00-JST(日本時間) 11/14(SUN...
7月23日に、Aspiration運営メンバーのLisa、Sumire、StephとリポーターのLucas、Maokoがイベントスタッフを務め、『経験者が教える留学準備How To!』を開催いたしました。当日は、アメリカにおける大学選びや、...
こんにちは! 本日Aspiration主催、留学イベントが行われています! 2部の留学相談は19:45から、3部のワークショップ「自分だけの留学プランを見つけよう」は21:00からとなっています。ぜひご参加ください :)
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
まずはあなたについて教えてください!① ニックネームを教えて下さい!Lisa、りさ、りっちゃん、むらりさ, etc.② 学年を教えてください!大学4年生😊③ あなたの思う⾃分らしいエピソードを教えてください!私は「...
まずはあなたについて教えてください!① ニックネームを教えて下さい!のの② 学年を教えてください!大学1年③ あなたの思う⾃分らしいエピソードを教えてください!今まで旅行などを含めて様々な国に行ってローカ...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。まずはあなたについて教えてください!① ニックネームを教えて下さい!ゆうこ② 学年を教えてください!秋から高校3年生...
Aspirationメンバーが実際に体験した留学中の滞在先に関する感想をまとめました! 是非参考になると嬉しいです :)
こんにちは。きおです。高校はアメリカ・カリフォルニアの学校の寮に入っています。寮で住むことはサマーキャンプなどでもありましたが、長期留学になると違います。サマーキャンプとは違い今回はルームメイトと...
こんにちは。小田すみれです。今回はフィンランドの高校留学中のスマホ事情についてお話しします。私はフィンランドへの渡航当時16歳で未成年だったので、現地で銀行口座を開設することができませんでした。それ...
こんにちは。小田すみれです。フィンランドは教育大国で、日本でもテレビ番組や本、雑誌に取り上げられることが度々あります。公用語はフィンランド語とスウェーデン語ですが、英語のレベルも他の国に比べると高...
今学期、アメリカの大学で取っている授業の1つでEDUC 251: Seeking Educational Equity and Diversityという授業を受けています。授業は教育学に関する授業で授業名を直訳すると「EDUC 251: 教育の公平性と多様...
私は、中学生の時に3週間ケンブリッジ大学リーダーズ研修に参加しました。実際の学生寮に滞在し、大学の教授による授業や研究に参加し体験するなど様々なアクティビティーをしました。その中でも、特に印象深か...
こんにちは。ののです。今回は私がアメリカに留学して驚いたことと大変だったことを紹介します。私は10年間日本教育を受けてきました。日本の学校教育というのは、授業中にお菓子を食べてはいけない、先生の話を...
こんにちは!現在アメリカの大学に通っているゆうちゃんです。1月7日現在、アメリカのカリフォルニアに住んでいます。今回はコロナ下のカリフォルニアの状況をお伝えしようと思います。現在私の住むカリフォル...
フィンランドの高校に実際に通ってみてどんなところが違うの?と聞かれることがあります。違いの一つは日本は暗記すればほぼ満点を取ることが可能だけど、フィンランドではそうはいかないということだと思います...
こんにちは、Aspiration運営メンバーの、ののです。今回は海外の大学と日本の大学の卒業単位を同時取得することのできる、ダブルディグリーという方法で海外の大学の入学方法を紹介します。オーストラリアのG8と...
こんにちは、Aspiration運営メンバーの、ののです。今回は留学先でのお金の使い方について紹介します。アメリカでは日本と違って、キャッシュレスな社会です。現在は日本のようなキャッシュオンリーなお店がたく...
学生団体Aspirationです。現在、新規メンバーの募集をしています。12月31日まで受け付けているので、お早めにご連絡ください。 日本人の中学3年生ー大学生の方で、長期留学経験(留学中の方もOK!)のある方が対...
こんにちは。Aspiration運営メンバーの、ののです。今回のテーマは大学入試を終えたばかりの私が留学をどのように活用したか、です。私はAO入試を最大限に活用しました。私が受験したほとんどの大学の倍率は10-15...