みんなの決意表明

今年も新生活スタート!ということで、3月中旬、今年はどんなことをしようかな??どんなことをがんばろうかな?とたくさん考えました。

知識量が豊富な人、英語中国語韓国語が話せる人、スタイルが良くて可愛い人

私はいつもこういう方を目にすると、素敵だなあ羨ましいなって感じます。

自分は羨ましいと思いつつもできない自分がいます。だからこそ、今年は少し時間に余裕があるので、挑戦しようと思います。

知識量を増やすため→毎日朝日新聞を1記事みる、わからない言葉は調べて単語帳をつくる。 本を読む。ニュースをみる。

言語力をつけるために→隙間時間にもさくっと勉強する。韓国語や英語が話せる人と、たくさん関わる。

スタイルが良くするために→毎日筋トレマッサージ欠かさずにやる、1日サボっても2日サボっても必ず3日目はやる!

私のモットーは自分が誇れる自分でいることです。

今年ももっと自分のことが好きになれますように!

みんなの決意表明
269件
神徳 紫
2021.04.12

自分ができることを1つづつ増やしていけたら、色んな意味で自分の幅が広がると思いますよ〜😍

関連記事

《BeeLabニュース》プログラミングに興味がある方必見!無料の体験会参加者募集!

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

大学生限定プログラミングコミュニティ『GeekSalon』でプログラミング体験に参加してみませんか?『GeekSalon』は大学生がプログラミング(iPhoneアプリ開発、ゲーム開発、webサービス開発)を学び、オリジナルア...

STEAM Sports Laboratoryは体育会学生を応援します!!

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

 株式会社STEAM Sports Laboratory(代表取締役社長:山羽教文)は、昨年9月17日に経済産業省が推進する2020年度「未来の教室」事業の事業者として採択され、同事業における開発コンテンツとして「STEAM Sports...

あなたにとって時間とは…

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

あなたにとって「時間」ってなんですか?先日「人生で最も貴重なもの」のひとつに「時間」があるという話をしましたが、今日もその続きで、貴重な「時間」って何なのかについて考えたいと思います。演劇「モモと時...

人生で最も貴重なもの

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

「人生で最も貴重なもの」ってなんですか?世の中がコロナウィルスに蝕まれて1年、いろんなことが変わり、その変化への対応を余儀なくされています。緊急事態宣言に伴い外出が制限され、通勤・通学事情も大きく変...

新チーム始動にあたって!【チーム・組織づくり】

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

早いもので、新年1月も間もなく終わってしまいますね。大学の部活動やサークル活動では、4年生が引退し、新体制が発表され、そろそろ新チームが始動する頃でしょうか。もう25年以上も前になりますが、私も大学3...

『第2回オンラインSTEAM教育フォーラム~新たなスポーツ教育の可能性と挑戦~』

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

【経済産業省「未来の教室」事業】『第2回オンラインSTEAM教育フォーラム~新たなスポーツ教育の可能性と挑戦~』この度、株式会社STEAM Sports Laboratoryと経済産業省「未来の教室」との共催で、オンラインを含...