【プロフィール】
名前(ニックネーム):飯塚凛(ぺこ)
学年:1年
学部:法学部
1.CANsに入った理由
のの「では始めに、ぺこがCANsに入った理由を教えてください!」
ぺこ「はい!Twitterやキャンパス内にあった立て看板を見てCANsに興味を持って、HPを見に行きました。そこでCANsの理念や活動を見て感動して、私もCANsに関わって活動したい!と思ったのでCANsに入りました。」
のの「そうなんだね!嬉しいなあ!理念や活動に感動したって言ってくれたけど、具体的にどんな活動に興味を持ってくれたの?」
ぺこ「ドミノとか、数が多くて難しい企画に小学生が取り組む姿を見て、びっくりしました!」
のの「なるほど!確かにあんなにたくさんのドミノを小学生が完成させるってすごいことだよね!」
2.好きなこと・特技
のの「では次に、ぺこの好きなことや特技を教えてください!」
ぺこ「舞台やアニメなどのお芝居を観ることと、きれいな景色の写真を撮ることが好きです。特技はエレクトーンです!3歳からずっとしていました!」
のの「3歳から!?エレクトーンって手でも足でも鍵盤を弾くんだよね?すごいなあ…!」
3.「できた!」と思う瞬間
のの「ぺこの「できた!」と思う瞬間を教えてください。」
ぺこ「中学校や高校で行事の実行委員をやっていて、行事を作り上げていく中で色んな「できた!」を経験したし、みんなが一つになって行事が成功したときは、とても大きな「できた!」を感じることができました!」
のの「そうなんだ!じゃあその中でも特に「できた!」を感じた行事はどれかな?」
ぺこ「高校最後の文化祭の実行委員をしたときですね。中高一貫校だったので中1から高2までをまとめる役をしていました。やっぱり年齢が違うと価値観や感覚も変わってくるので、そのなかでやりたいことをみんなで統一していくのがとっても大変でした。でもだからこそ、文化祭が成功したときは達成感もとても大きかったです!」
4.CANsでしてみたいこと
のの「CANsでしてみたいことって何かある?」
ぺこ「景色がきれいなところが好きなので、CANsのみんなと、海や標高の高い山とかタワーみたいな景色がきれいな観光地に行きたいです!それから、企画内で子どもに会うっていうのが、今のCANsだと思うんですけど、企画以外でもCANsと子どもが日常的に関われるような施策を考えたいです!」
のの「めっちゃいいね!確かにこれまで企画でしか子どもと関わることができなかったから、ぺこのアイデアめちゃくちゃすてきだと思う!」
5.最後に意気込み
のの「では最後に、CANsで活動していくうえでの意気込みを聞かせてください!」
ぺこ「CANsの仲間や子どもたちと協力して、みんなが笑顔になれるような企画を考えていきたいです!」
のの「ぺこの優しさと熱い思いがめちゃくちゃ伝わるすてきな意気込み…!これからのぺこの活躍がとっても楽しみです!ありがとうございました!」
名前(ニックネーム):飯塚凛(ぺこ)
学年:1年
学部:法学部
1.CANsに入った理由
のの「では始めに、ぺこがCANsに入った理由を教えてください!」
ぺこ「はい!Twitterやキャンパス内にあった立て看板を見てCANsに興味を持って、HPを見に行きました。そこでCANsの理念や活動を見て感動して、私もCANsに関わって活動したい!と思ったのでCANsに入りました。」
のの「そうなんだね!嬉しいなあ!理念や活動に感動したって言ってくれたけど、具体的にどんな活動に興味を持ってくれたの?」
ぺこ「ドミノとか、数が多くて難しい企画に小学生が取り組む姿を見て、びっくりしました!」
のの「なるほど!確かにあんなにたくさんのドミノを小学生が完成させるってすごいことだよね!」
2.好きなこと・特技
のの「では次に、ぺこの好きなことや特技を教えてください!」
ぺこ「舞台やアニメなどのお芝居を観ることと、きれいな景色の写真を撮ることが好きです。特技はエレクトーンです!3歳からずっとしていました!」
のの「3歳から!?エレクトーンって手でも足でも鍵盤を弾くんだよね?すごいなあ…!」
3.「できた!」と思う瞬間
のの「ぺこの「できた!」と思う瞬間を教えてください。」
ぺこ「中学校や高校で行事の実行委員をやっていて、行事を作り上げていく中で色んな「できた!」を経験したし、みんなが一つになって行事が成功したときは、とても大きな「できた!」を感じることができました!」
のの「そうなんだ!じゃあその中でも特に「できた!」を感じた行事はどれかな?」
ぺこ「高校最後の文化祭の実行委員をしたときですね。中高一貫校だったので中1から高2までをまとめる役をしていました。やっぱり年齢が違うと価値観や感覚も変わってくるので、そのなかでやりたいことをみんなで統一していくのがとっても大変でした。でもだからこそ、文化祭が成功したときは達成感もとても大きかったです!」
4.CANsでしてみたいこと
のの「CANsでしてみたいことって何かある?」
ぺこ「景色がきれいなところが好きなので、CANsのみんなと、海や標高の高い山とかタワーみたいな景色がきれいな観光地に行きたいです!それから、企画内で子どもに会うっていうのが、今のCANsだと思うんですけど、企画以外でもCANsと子どもが日常的に関われるような施策を考えたいです!」
のの「めっちゃいいね!確かにこれまで企画でしか子どもと関わることができなかったから、ぺこのアイデアめちゃくちゃすてきだと思う!」
5.最後に意気込み
のの「では最後に、CANsで活動していくうえでの意気込みを聞かせてください!」
ぺこ「CANsの仲間や子どもたちと協力して、みんなが笑顔になれるような企画を考えていきたいです!」
のの「ぺこの優しさと熱い思いがめちゃくちゃ伝わるすてきな意気込み…!これからのぺこの活躍がとっても楽しみです!ありがとうございました!」
文化祭などの実行委員を通して学んだことを団体で生かせると幸せですね!!!
たくさんの企画を通して、みんなで笑顔になれる企画作成ができたら理想的ですね!!
今後の活躍を楽しみにしておりますね!!!!