【プロフィール】
名前(ニックネーム):阿部透子(とーこ)
学年:1年
学部:法学部
1.CANsに入った理由
つる「まず1つめの質問です! とーこがCANsに入った理由は何だったのかな?」
とーこ「高校生の頃、CANsのような大学生がサポーターになってやってもらった活動がありました。その活動に参加して、自分が変われた…積極的になれた、成長できたきっかけになりました。それを自分が大学生になって、今度はサポーターになりたいなと思ったんです」
つる「なるほど、高校生の頃の思い出があるんだね!そして今度は。自分がサポーター側になりたい、か…素敵です!!」
2.好きなこと・特技
つる「ではどんどん行くよ! とーこが好きなことだったり、特技だったりを教えてほしいです」
とーこ「好きなことは、買い物とスポーツです。スポーツは特技でもあります」
つる「好きなことはお買い物とスポーツか…ちなみにどんなお買い物が好きですか?」
とーこ「服とかを見ますね~、コンビニスイーツも好きです!」
つる「服ねぇ~かわいい服、今日も着てますもんね!では、特技のスポーツについてもっと聞かせてほしいです!」
とーこ「テニスが得意です!中高でソフトテニスをやっていました。今はソフトテニスも硬式テニスもやっています。」
3.「できた!」と思う瞬間
つる「テニスでソフトも硬式もできるなんてすごいわ…!尊敬!
では次の質問です!とーこが「できた!」と思う瞬間について教えてほしいです」
とーこ「今までで一番「できた!」と思った瞬間は、高校生の頃の部活で公式の大会…新人戦で一番いい成績を残すことができたことです。それまでは、あまり上手ではなくて、練習試合にも出られなかったんですが、休まず部活に言って、続けて練習をやったから上達できたのかなと思います。それが一番達成感を感じたときです」
つる「すごいです…!とーこが言っていた『一番いい成績』って具体的に?」
とーこ「いやぁ~…県でベスト8です」
つる「?!?!すごい!!!!!『いや~』ってレベルではないよ?!すごいなぁ~そんなすごい成績を残したとーこはどんな練習をしたの?」
とーこ「そうですね、自主練とかですかね。団体に入れなくても投げ出さずに部活には毎日休まずに行っていました。」
つる「うひゃ~すごい!本当に尊敬するわ…!」
4.CANsでしてみたいこと
つる「それでは、とーこがCANsでやりたいことを教えてください!」
とーこ「子どもの成長の手助けがしたいです。自分が変われるきっかけになりたいな、と思っています。」
つる「なるほどね、具体的にどんな風に手助けしたいですか?」
とーこ「今までの企画の写真を見て、バルーンアートがやってみたいです。全員で1つを作るという感じがいいなって!あと、子どもたちと長く関わる長期企画も楽しそうかなと思います!」
5.最後に意気込み
つる「最後に意気込みをお願いします!」
とーこ「失敗してもあきらめず、子どもたちの成長を見守りながら頑張りたいです!」
つる「とっても素敵です!今日はインタビューありがとうございました!ぜひその気持ちをもって4年間楽しんでください!」
名前(ニックネーム):阿部透子(とーこ)
学年:1年
学部:法学部
1.CANsに入った理由
つる「まず1つめの質問です! とーこがCANsに入った理由は何だったのかな?」
とーこ「高校生の頃、CANsのような大学生がサポーターになってやってもらった活動がありました。その活動に参加して、自分が変われた…積極的になれた、成長できたきっかけになりました。それを自分が大学生になって、今度はサポーターになりたいなと思ったんです」
つる「なるほど、高校生の頃の思い出があるんだね!そして今度は。自分がサポーター側になりたい、か…素敵です!!」
2.好きなこと・特技
つる「ではどんどん行くよ! とーこが好きなことだったり、特技だったりを教えてほしいです」
とーこ「好きなことは、買い物とスポーツです。スポーツは特技でもあります」
つる「好きなことはお買い物とスポーツか…ちなみにどんなお買い物が好きですか?」
とーこ「服とかを見ますね~、コンビニスイーツも好きです!」
つる「服ねぇ~かわいい服、今日も着てますもんね!では、特技のスポーツについてもっと聞かせてほしいです!」
とーこ「テニスが得意です!中高でソフトテニスをやっていました。今はソフトテニスも硬式テニスもやっています。」
3.「できた!」と思う瞬間
つる「テニスでソフトも硬式もできるなんてすごいわ…!尊敬!
では次の質問です!とーこが「できた!」と思う瞬間について教えてほしいです」
とーこ「今までで一番「できた!」と思った瞬間は、高校生の頃の部活で公式の大会…新人戦で一番いい成績を残すことができたことです。それまでは、あまり上手ではなくて、練習試合にも出られなかったんですが、休まず部活に言って、続けて練習をやったから上達できたのかなと思います。それが一番達成感を感じたときです」
つる「すごいです…!とーこが言っていた『一番いい成績』って具体的に?」
とーこ「いやぁ~…県でベスト8です」
つる「?!?!すごい!!!!!『いや~』ってレベルではないよ?!すごいなぁ~そんなすごい成績を残したとーこはどんな練習をしたの?」
とーこ「そうですね、自主練とかですかね。団体に入れなくても投げ出さずに部活には毎日休まずに行っていました。」
つる「うひゃ~すごい!本当に尊敬するわ…!」
4.CANsでしてみたいこと
つる「それでは、とーこがCANsでやりたいことを教えてください!」
とーこ「子どもの成長の手助けがしたいです。自分が変われるきっかけになりたいな、と思っています。」
つる「なるほどね、具体的にどんな風に手助けしたいですか?」
とーこ「今までの企画の写真を見て、バルーンアートがやってみたいです。全員で1つを作るという感じがいいなって!あと、子どもたちと長く関わる長期企画も楽しそうかなと思います!」
5.最後に意気込み
つる「最後に意気込みをお願いします!」
とーこ「失敗してもあきらめず、子どもたちの成長を見守りながら頑張りたいです!」
つる「とっても素敵です!今日はインタビューありがとうございました!ぜひその気持ちをもって4年間楽しんでください!」
日々の積み重ねで、県大会ベスト8まで進出おめでとうございます!!!!
今後、子供たちと関わっていく中で、たくさんの子たちに対して「できた!」という瞬間を提供できたら幸せですね!!!!
私自身も、子供のできた!ということに関してものすごく興味があります。
とーこさんが今後活動をされていく中で、記事を通してたくさんのお話が伺えればと思っております。
応援しております!!!