おつる

フォロー コンタクト

表現することを続けること

表現は人それぞれ、そんなこと誰でもわかっているはずです。ただ、忘れそうになるものでもあると考えます。私がここでいう「表現」は、言葉でも身体的なものでも、芸術的なものでも、なんでもを含みます。この表現は、誰かに伝えること自分を知ることにつながります。誰かに伝えることで「私」を知ってもらい、「表現してもいいんだ」という安心感を与えます。自分を知ることで「次」に何をするのか、進むのか止まって休むのか、自分を大切にすることにつながります。私が考えるビジョンは「表現することを続けること」まだしたりない人は強調してもいいし、周りまで飲み込むほどであればいったん周囲の表現の鑑賞をしてもいい。選択肢は自分に持…

スキを続けることで…

おつる 学生団体CANs

こんにちは!学生団体CANs 3年、弦巻亜弥です。「スキなこと」を続けること21年。スキなことにスナオな人はもちろん、スキなことを続けるとこんな考え方になる人もいるのか…ということもお伝えできれば嬉しいです...

2021年度新メンバー紹介 とーこ

おつる 学生団体CANs

【プロフィール】名前(ニックネーム):阿部透子(とーこ)学年:1年学部:法学部 1.CANsに入った理由つる「まず1つめの質問です! とーこがCANsに入った理由は何だったのかな?」とーこ「高校生の頃、CANsのよう...

2021年度新メンバー紹介 べしお

おつる 学生団体CANs

【プロフィール】名前(ニックネーム): 渡邉詩桜(べしお)学年:1年学部: 経済科学部1.CANsに入った理由つる「まずはべしおがCANsに入った理由を教えてくれるかな?」べしお「CANsを知ったきっかけは、友人から...

2021年度新メンバー紹介 ぷる

おつる 学生団体CANs

【プロフィール】名前(ニックネーム):和島千尋(ぷる)学年:1年学部:教育学部1.CANsに入った理由つる「まず、ぷるがCANsに入った理由を教えてください!」ぷる「CANsの理念に強く共感しました!自分が自己肯定...