2022.6.16(木)第5回西日本地区日中友好交流大会-日本人学生を代表して登壇-

先日、第5回西日本地区日中友好交流大会に参加し、西日本の日本人学生を代表して決意表明のスピーチを行いました。
私は今まで西日本にこのような大きな大会があることは知りませんでしたが、この会で西日本学生代表として、スピーチのお話をいただいた時、とても驚きました。 
今回は、freebird関西支部の副代表として、登壇させていただきました。

大学入学後、中国人の友人ができて、そして中国留学に憧れ、留学準備していてた所、コロナで叶わず、そんな中でfreebirdに出会い活動をしていましたが、まさかこのような大会にまで巡り合うとは思いませんでした。

私がたまたま今年副代表になったこと、大学院に進学したこと、色々な巡り合せでこの場に学生代表として登壇することができました。世の中いつ巡り合うのかわからないなといつも思います。

開催概要
日時2022年6月16日(木)14:00-16:40
場所ホテルニューオータニ大阪
主催中華人民共和国駐大阪総領事館、西日本地区日本中国友好協会
共催中国日本友好協会
参加者
会場:約200名、オンライン参加:約200名(Youtube配信あり)
プログラム
【開会】
 ・開会
【主催者挨拶】
 ・中華人民共和国駐大阪総領事館 総領事ご挨拶
 ・大阪府日本中国友好協会 梶本徳彦会長ご挨拶
【ご来賓挨拶】
【基調スピーチ】(全てオンライン)
 ・基調スピーチ1 公益社団法人日本中国友好協会 丹羽宇一郎会長
 ・基調スピーチ2 中華人民共和国駐日本国大使館 孔鉉佑大使
 ・基調スピーチ3 中国日本友好協会 程永華常務副会長
【決意表明】
 ・決意表明1 日中学生交流団体freebird関西支部副代表
 ・決意表明2 西日本中国留学生学友会会長
【友好交流宣言】
 ・「第5回西日本地区日中友好交流宣言」採択
【フィナーレ】
 ・七穂さんによる歌唱「ともに未来へ」
  七穗-NaHo-七穂(@naho_qisui)さん / Twitter
 ・閉会

大会詳細はこちらをご覧ください
◆中華人民共和国駐大阪総領事館
中日友好 敬邻永安 (china-consulate.gov.cn)
◆日本東方新報
第五届西日本地区中日友好交流大会在大阪顺利举办 (livejapan.cn)


私の発表持ち時間は5分でしたが、オンラインの基調講演の後の登壇で、中々緊張しました。名前を呼ばれ、登壇しました。

まず最初は中国語で少し挨拶をしました。かなり前日練習しましたが、実際聞き取れるレベルの中国語として成立していたかわかりません💦

「ここからは日本語で話します。」と言ったとき会場からどっと笑い声があり、少々恥ずかしかったのですが、少し会場が和みました。

スピーチでは、私たち日本の学生が、更なる日中友好の高まりを目指すべく、どのような想いで活動をしているのか、そして今後の活動への抱負をお話させていただきました。

「現在お互いの国を自由に往来できない状況は続きますが、私たち学生は、まずは日本国内でできることとして、中国人留学生の皆さんと協力し合い、日中友好に向けて尽力していきたいです。そして往来できる状況が再開した際には、お互いの国を行き来し合いながら、国内外問わず、より多くの日中の青少年を巻き込み、更なる日中友好の高まりを目指していくことを、西日本の日本人学生を代表してここに誓います。」
 
と最後に決意を表明を行い、スピーチを終えました。

本大会までの直前の1週間本当に緊張しましたが、無事に発表を終えることができて良かったです。そして、日中国交正常化50周年記念の年にこの場に立てたことは本当に貴重な経験であると思います。

これからも日中の学生の相互理解の場の創出を続ける使命を全うしたいと思います!
この日中コミュニティはいつも私の世界を広げてくれる、とても大切な居場所です!!


イベント報告
41件
あやてぃお
2022.06.21

スピーチお疲れ様!!
関西支部を代表して、こんな大きな場で私たちfreebirdの活動を宣伝してくれて、とても嬉しいです(誰目線?ってな笑)
ちーちゃんの日中交流に対する熱い思いや将来の目標がすごくよく伝わるスピーチでした。
これからもfreebirdのような日中の学生が集まって交流できる場を維持・発展させて行きたいね〜

嶋田 智沙恵
2022.06.21

ありがとう😭あーちゃんがいっぱいアドバイスくれたおかげで😭♥️

堂々と西日本一の日中学生交流団体と言えるように、日々広報頑張りましょう😂✨

関連記事

本日発行関西通信2024年5月号🎏

りゅう 日中学生交流団体freebird

【本日発行関西通信2024年5月号🎏】連休真っ只中、みなさんいかがお過ごしでしょうか?😄さて、本日は「関西通信2024年5月号」を皆様にお届けします🍀前回3月号は、関西と関東が合同で発行しましたが、今回は新たに...

本日発行関東×関西通信2024年3月号🌸

添付ファイルあり
maka 日中学生交流団体freebird

【本日発行関東×関西通信2024年3月号🌸】\\📣永遠のライバル⁉関東と関西の広報誌がついに初の合同発行🤝💞//3月1日にて「関東×関西通信3月号」が発行されました!!今回の雑誌はなんと!!!関東支部と関西支部のコラ...

freebird関西通信2024年特別号

ばたやん 日中学生交流団体freebird

\謹賀新年、一陽来復のfreebird関西支部より新年のご挨拶を申し上げます/【本日発行#freebird関西通信2024年特別号 🎊】皆さま、明けましておめでとうございます😊新年のはじめに、広報誌制作部より関西通信2024年...

快挙 panda 杯上位20人に関東関西から一人ずつ!

ひな 日中学生交流団体freebird

人民中国雑誌社が主催している、Panda杯という作文コンクールがあります。な、なんと、関東支部から安藤(わたし)が、関西支部から嶋田さんが上位20位に入賞しました。中国研修旅行に行くことになります。しかも...

起きたら小学校の先生になった?在日留学生的小学教学体验活动报告(日本語は最後)

趙 唯可 日中学生交流団体freebird

→https://www.instagram.com/p/Cul8hiCrYZZ/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==    7月3日,我们收到来自京都南边的州见台小学的邀情,给学校五六年级的小学生们介绍中国。踏着晨曦,早晨六点从家出发前往指定地点和其他5...

本日発行!関西通信6月号

添付ファイルあり
ばたやん 日中学生交流団体freebird

【本日発行#freebird関西通信6月号🎊】\梅雨に負けない一路順風のfreebird関西支部/〜2023年6月号見どころ〜1⃣「新メンバー交流会と新役員紹介」 5月4日(木)京都で行われた「新メンバー交流会」。レクレーショ...