5/15 対面新歓イベント


​freebird関東支部としては、およそ2年ぶり!?となる対面での新歓イベントを行いました✨今回は村上がイベント報告させていただきます☺︎

私、freebird関東支部で役員の活動を始めてまだ3ヶ月ほどなもので、対面イベント自体初参加でした。役員メンバーでさえもオンライン上でしかお会いしたことがなかったので、ドキドキワクワクしながらイベントを企画しておりました😎
今回の対面新歓イベント、開催地は秋葉原の雲南料理屋でした!秋葉原は、ある意味外国人の聖地?!笑
初めて秋葉原に来たという参加者も多く、「こっちの道であってますか?」なんて言いながら、色んな会話を繰り広げて歩いていましたね🚶🚶🚶とはいえ、まだ会って5分。通っている大学・出身地・研究内容など、若干お見合いちっくな会話でした笑笑

今回は各々好きなメニューを選ぶことになっていました。中国人の方がメニューの内容を説明してくれて、既に文化交流できていました!私的おどろきメニューは「豚の耳」🐖中国では当たり前のようにあるメニューだそうで!
一方で豚タンは普段食べない珍しいメニューとのこと。日本はタン、中国は耳を分けて食べるように昔の人が仕組んだのかな?笑
豚の耳は勇気が出ず頼みませんでしたが、いつかfreebirdイベントで皆で食べましょう!😉

料理を待っている間は自己紹介からスタート。
基本的な情報から、生い立ちや過去まで細かく話すことができました!様々なバックグラウンドを持った人がいるんだな〜と、私が今抱えている悩みが小さく感じるスケール感🌎

米線、いわゆるライスヌードルが有名なお店で、私はつけ麺風の米線をチョイスしました!
とっても辛そうな麻辣米線を頼んでいる人もいました。見るだけで汗かいた💦笑
他にも、小籠包なども頼んでみんなでシェアしました♪


料理が来たら、おしゃべりに夢中になったり料理に夢中になったり大忙しでした!でも会話はほぼノンストップで、本当に面白かったです。私は絶賛中国語勉強中の身なので、中国語で繰り広げられる会話にどうにか耳を傾けていたのですがさっぱり…😓後で、隣に座っていたfreebird関東支部代表のユハンさんに「何を話しているんですか?」と聞くと、なんと半導体の話をしていたらしい!!そんなん日本語で話されても分からんわ…と思いながらも何だか楽しかったです💫
私も少し中国語で会話に挑戦!するとめっちゃ褒めてくれました!優しい人たちばかりで本当に暖かい会でした。

帰り道は雨が降っていましたが、もう皆心を許して傘を分け分けしながら駅へ向かいました。
(代表のユハンさん&役員のキョさん)

freebird関東支部役員のひなさん、帰るのが惜しくて自分の最寄駅とは真逆の電車に乗って、皆とまだまだ話していました。愛が強くて面白かった!笑

コロナ禍に留意しつつも、新歓を皮切りに対面イベント再開です!本当に楽しいです!
是非参加してみてくださいね☺︎

イベント報告
42件
ひな
2022.06.23

すごいボリューム! すべての出来事を網羅しててますね! すごい 忠実に再現してる! 
イベントのアットホームな雰囲気がよく伝わってくる文章でした! 書いてくれてありがとう!

そして、私のことを最後のほう少し書いてくれてありがとう!w そう、freebirdのみなさんは話してておもろくて毎回話足りなくて、ついつい反対の列車に乗ってしまうw ゆいこちゃんにすごく笑われてたの思い出します
freebirdのみなさんはバックグランドなど話しててほんとうにおもろくて、いろんな人生があるなって毎回思うし、新しい発見があって楽しいですよね~! 結衣子ちゃん、これからも一緒に対面にも力いれてきましょう~!!!!

関連記事

本日発行関西通信2024年5月号🎏

りゅう 日中学生交流団体freebird

【本日発行関西通信2024年5月号🎏】連休真っ只中、みなさんいかがお過ごしでしょうか?😄さて、本日は「関西通信2024年5月号」を皆様にお届けします🍀前回3月号は、関西と関東が合同で発行しましたが、今回は新たに...

本日発行関東×関西通信2024年3月号🌸

添付ファイルあり
maka 日中学生交流団体freebird

【本日発行関東×関西通信2024年3月号🌸】\\📣永遠のライバル⁉関東と関西の広報誌がついに初の合同発行🤝💞//3月1日にて「関東×関西通信3月号」が発行されました!!今回の雑誌はなんと!!!関東支部と関西支部のコラ...

freebird関西通信2024年特別号

ばたやん 日中学生交流団体freebird

\謹賀新年、一陽来復のfreebird関西支部より新年のご挨拶を申し上げます/【本日発行#freebird関西通信2024年特別号 🎊】皆さま、明けましておめでとうございます😊新年のはじめに、広報誌制作部より関西通信2024年...

快挙 panda 杯上位20人に関東関西から一人ずつ!

ひな 日中学生交流団体freebird

人民中国雑誌社が主催している、Panda杯という作文コンクールがあります。な、なんと、関東支部から安藤(わたし)が、関西支部から嶋田さんが上位20位に入賞しました。中国研修旅行に行くことになります。しかも...

起きたら小学校の先生になった?在日留学生的小学教学体验活动报告(日本語は最後)

趙 唯可 日中学生交流団体freebird

→https://www.instagram.com/p/Cul8hiCrYZZ/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==    7月3日,我们收到来自京都南边的州见台小学的邀情,给学校五六年级的小学生们介绍中国。踏着晨曦,早晨六点从家出发前往指定地点和其他5...

本日発行!関西通信6月号

添付ファイルあり
ばたやん 日中学生交流団体freebird

【本日発行#freebird関西通信6月号🎊】\梅雨に負けない一路順風のfreebird関西支部/〜2023年6月号見どころ〜1⃣「新メンバー交流会と新役員紹介」 5月4日(木)京都で行われた「新メンバー交流会」。レクレーショ...