freebird関東支部としては、およそ2年ぶり!?となる対面での新歓イベントを行いました✨今回は村上がイベント報告させていただきます☺︎
私、freebird関東支部で役員の活動を始めてまだ3ヶ月ほどなもので、対面イベント自体初参加でした。役員メンバーでさえもオンライン上でしかお会いしたことがなかったので、ドキドキワクワクしながらイベントを企画しておりました😎
今回の対面新歓イベント、開催地は秋葉原の雲南料理屋でした!秋葉原は、ある意味外国人の聖地?!笑
初めて秋葉原に来たという参加者も多く、「こっちの道であってますか?」なんて言いながら、色んな会話を繰り広げて歩いていましたね🚶🚶🚶とはいえ、まだ会って5分。通っている大学・出身地・研究内容など、若干お見合いちっくな会話でした笑笑
今回は各々好きなメニューを選ぶことになっていました。中国人の方がメニューの内容を説明してくれて、既に文化交流できていました!私的おどろきメニューは「豚の耳」🐖中国では当たり前のようにあるメニューだそうで!
一方で豚タンは普段食べない珍しいメニューとのこと。日本はタン、中国は耳を分けて食べるように昔の人が仕組んだのかな?笑
豚の耳は勇気が出ず頼みませんでしたが、いつかfreebirdイベントで皆で食べましょう!😉
料理を待っている間は自己紹介からスタート。
基本的な情報から、生い立ちや過去まで細かく話すことができました!様々なバックグラウンドを持った人がいるんだな〜と、私が今抱えている悩みが小さく感じるスケール感🌎
米線、いわゆるライスヌードルが有名なお店で、私はつけ麺風の米線をチョイスしました!
とっても辛そうな麻辣米線を頼んでいる人もいました。見るだけで汗かいた💦笑
他にも、小籠包なども頼んでみんなでシェアしました♪



私も少し中国語で会話に挑戦!するとめっちゃ褒めてくれました!優しい人たちばかりで本当に暖かい会でした。
帰り道は雨が降っていましたが、もう皆心を許して傘を分け分けしながら駅へ向かいました。

freebird関東支部役員のひなさん、帰るのが惜しくて自分の最寄駅とは真逆の電車に乗って、皆とまだまだ話していました。愛が強くて面白かった!笑
コロナ禍に留意しつつも、新歓を皮切りに対面イベント再開です!本当に楽しいです!
是非参加してみてくださいね☺︎



すごいボリューム! すべての出来事を網羅しててますね! すごい 忠実に再現してる!
イベントのアットホームな雰囲気がよく伝わってくる文章でした! 書いてくれてありがとう!
そして、私のことを最後のほう少し書いてくれてありがとう!w そう、freebirdのみなさんは話してておもろくて毎回話足りなくて、ついつい反対の列車に乗ってしまうw ゆいこちゃんにすごく笑われてたの思い出します
freebirdのみなさんはバックグランドなど話しててほんとうにおもろくて、いろんな人生があるなって毎回思うし、新しい発見があって楽しいですよね~! 結衣子ちゃん、これからも一緒に対面にも力いれてきましょう~!!!!