freebirdに入って、人生に対して真面目になった!

(写真は、最近役員で浅草で遊んだときのを使ってます。本文と関係ないですw)
freebirdに入って人生変わった!!
 freebird関東支部の役員になって、一年と5か月になる。こんなに続くと思っていなかったので意外。w 古株になってきましたw
 今日は、役員になって良かったことがたくさんあるので、ぜひみなさんに共有しようと思います!
目次:
①:freebirdの仲間たちから良い刺激を受け、自分の考え・行動が良い方向に変わった!        様々なバックグラウンドを持った人に出会って、視野が広がった!
②:freebirdの役員として仕事する中で様々なスキルが身に付いた。
③:中国への理解が深まった!


①freebirdの仲間たちから良い刺激を受け、自分の考え・行動が良い方向に変わった!
様々なバックグラウンドを持った人に出会って、視野が広がった!

・freebirdだけでなく、様々なことに挑戦していたり、努力していたり、人生に対して積極的で活発な人たちにたくさん出会った。役員ってそういう人が多い。
→挑戦することが当たり前になって、自分ももっと積極的になった。前よりも色々なことに前向きに取り組めている。
・人生に対して真摯、誠実に向き合う、人生への意識が高い友人に出会った。
→一年前の私はあまり人生に対して真摯とはいえなかった。課題とかもいかに手を抜くかとか考えてたし。怠惰でしたw。その意識が高い友人と関わるうちに、そんな自分が恥ずかしくなって、前よりも学業とか人生全般に真面目になった。1年前よりもあらゆることにモチベ高いです (最近よくモチベモチベうるさいと言われます)
実際、最近前期の成績が出たんですが、今までで一番良かったです! GPAが初めて3超えました! その友達のおかげです!まじ感謝!いえーい!
・将来についてしっかり考えてて、真剣に悩んでいる友人に数人出会った。
→私は偶然の連続を歩んでいるという感じで、今まであまり人生に対してそこまで真摯に向き合ってこなかった。何とかなるっしょって感じで。最近まで将来のこともあんま考えてなかった。そんな自分に危機感を持ち、今までの人生を恥じた。もっと先のことを考えて生きたいと思う。
・人間として成長したいという向上心がとても強い友人に出会った。その友達、普通に話してるだけなのに「一緒に成長していこう!」とか言ってくるんですよw そんな人に出会ったの初めてw
→一年前の私は向上心がまるでなくて、人として成長したいとか思ってなかったし、今の自分に満足していた。だけど今はその人に大きくインスパイアされて、私も人として成長したいという気持を持っている。
・人格がよくできていて、人間的に尊敬できる人にも何人か出会った。
→その友人たちが稲森和夫の本を読んでいると聞いて、私も読んでみたら、めちゃくちゃ感銘受けた!私もこうなりたい、よくできた人になりたい。自分より上の人間と付き合うと、向上しますよね!ちなみに、私は謙虚になりたいと思ってんだけど、自画自賛する癖まだ直っていないw。直したいw 直すぞ
・よく考えてから行動する人に何人も出会った。
→私は猪突猛進のところがあって、よく考えないで行動することがある。でもちょっと考えてから行動したほうが上手く生きられることを知って、そうなりたいと思っている。
・真面目かつおもしろい人に何人か出会った。私はそれまで、真面目とおもしろいは正反対で両立できない、私はおもしろいと思われたいから真面目にはなりたくないと思っていた。でも、彼らは真面目とおもしろいを両立していて、両立できるとわかり、また真面目って良いなって思って、私も時々真面目になったw。
・政治や社会問題について話すのが好きな中国人の友人に出会った。その友人のおかげで前よりも世の中の動きに対して関心持つようになった!
・日中国交正常化50周年が口癖の、日中交流への意識が非常に高い中国人の友人に出会って、日中交流への意識が高くなったかも!?


②:freebirdの役員として仕事する中で様々なスキルが身に付いた。

・組織の動かし方
・全体を見て臨機応変に行動する力
・人を褒めたりして、チームのモチベーションを上げる力 
 私生活でも人を褒めたり励ますの前より上手くなったw 
・人を巻き込む力
 いろんな人を巻き込んでやったほうがいろんな意見が出て楽しいので、人を巻き込むことを意識してますね。
・人と意見が食い違った時に、調整する力
・コミュニケーション力
・課題を発見する力
・自分の意見を積極的に言う力。入ったときは積極的に意見を言っていなかったが、会議では意見を言わないといけないので、言っているうちに・仕事していくうちに、自分の意見を積極的に言うようになった!
・人の気持ちを考える力。他の人の立場とか気持ちも昔より考えるようになった。結果、私生活でも昔より人の気持を考えるようになり、優しくなった気がするwww。これが一番良い変化かもw

③:中国への理解が深まった!
 freebirdですごく仲が良い中国人の友達ができて、いろいろ聞きたかったことを聞けたり、本音で話せたりして、中国への理解が深まった!でも中国は広いし、分からないことがまだたくさんある。早く行ってみたい!

 このように、ふりば入って良かったって思うことはいろいろあります。でもやはり一番はは、役員になって尊敬できるたくさんの仲間に出会えたことです!いつもみんなから本当にたくさんのことを学ばせてもらって、いつも感謝してます。ほんとに激アツなみんなをアイシテル!!!
 ふりばの役員になって、入る前より成長できたと思います。でもやっぱり、失敗したこともいろいろあります。まあ、大学生だから失敗は許されるってことでw 
 これからも大好きな仲間たちと一緒にもっともっと成長していきたいです!いえい

freebirdの魅力
8件
滝田 和己
2022.08.19

まるで「freebirdに入ったらこんないいことあるよ」の超凝縮版を読んだ気分で、1回読んだだけでこんなに満足する内容量になるとは思わなかったよ笑 メンバー勧誘の際に読んでもらいたい記事だね!

僕も「環境」はとても大切なことだと思ってて、freebirdは自分を高める要素がたっぷりだってことを改めて気付かされたよ〜。積極性、コミュニケーション、モチベーション、語学力、企画力、成長意欲、成功・成長の喜び、仲間意識… なんでも言えるわ笑

安藤さんはfreebirdに入ってこれら全てレベルアップしている感じがあってね、人生楽しんでるなーってこっちにも伝わってくるよ!これからも気ままに団体運営を楽しんでや〜

ひな
2022.08.21

ふりばに入っていろいろな人から良い影響を受けましたが、もちろん滝田さんもその一人ですので この文章にも含まれていますね。

そうですね、環境で人変わりますよね~!
安藤さん人生楽しんでそうってよく言いますよねw
これからもがんばります~w

ひな
2022.08.15

キョさんありがとうw

あやてぃお
2022.08.15

うわあ〜私もfreebirdに入ってよかった😚
一緒にもっともっともっと成長していきたいです!

ひな
2022.08.15

いぇ~い!

関連記事

本日発行関西通信2024年5月号🎏

りゅう 日中学生交流団体freebird

【本日発行関西通信2024年5月号🎏】連休真っ只中、みなさんいかがお過ごしでしょうか?😄さて、本日は「関西通信2024年5月号」を皆様にお届けします🍀前回3月号は、関西と関東が合同で発行しましたが、今回は新たに...

本日発行関東×関西通信2024年3月号🌸

添付ファイルあり
maka 日中学生交流団体freebird

【本日発行関東×関西通信2024年3月号🌸】\\📣永遠のライバル⁉関東と関西の広報誌がついに初の合同発行🤝💞//3月1日にて「関東×関西通信3月号」が発行されました!!今回の雑誌はなんと!!!関東支部と関西支部のコラ...

freebird関西通信2024年特別号

ばたやん 日中学生交流団体freebird

\謹賀新年、一陽来復のfreebird関西支部より新年のご挨拶を申し上げます/【本日発行#freebird関西通信2024年特別号 🎊】皆さま、明けましておめでとうございます😊新年のはじめに、広報誌制作部より関西通信2024年...

快挙 panda 杯上位20人に関東関西から一人ずつ!

ひな 日中学生交流団体freebird

人民中国雑誌社が主催している、Panda杯という作文コンクールがあります。な、なんと、関東支部から安藤(わたし)が、関西支部から嶋田さんが上位20位に入賞しました。中国研修旅行に行くことになります。しかも...

起きたら小学校の先生になった?在日留学生的小学教学体验活动报告(日本語は最後)

趙 唯可 日中学生交流団体freebird

→https://www.instagram.com/p/Cul8hiCrYZZ/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==    7月3日,我们收到来自京都南边的州见台小学的邀情,给学校五六年级的小学生们介绍中国。踏着晨曦,早晨六点从家出发前往指定地点和其他5...

本日発行!関西通信6月号

添付ファイルあり
ばたやん 日中学生交流団体freebird

【本日発行#freebird関西通信6月号🎊】\梅雨に負けない一路順風のfreebird関西支部/〜2023年6月号見どころ〜1⃣「新メンバー交流会と新役員紹介」 5月4日(木)京都で行われた「新メンバー交流会」。レクレーショ...