先ほどfreebirdのInstagramで、5/17-5/23にチベットに行く、青春ロマン学生訪中団2025の情報が解禁されましたね🥳詳細は下線部をタップするとリンクに飛びますので、そちらからご覧ください🙌
(写真は、夏の訪中団の写真です📸)
ということで、今日はチベット語を紹介します。
チベット語は、チベットに訪中団で行くことが決まり、チベット語に関するInstagramの投稿を作るために調べた程度なのですが、言語の沼に皆さんを連れていきたいので、Pandoにも書いてみます!
先ほど書いた「བཀྲ་ཤིས༌བདེ༌ལེགས།」は、「こんにちは」「さようなら」の意味です。
ここで言語の沼ポイント!!
བཀྲ་ཤིས༌བདེ༌ལེགས།のབཀྲ་(タ):輝く
ཤིས༌(シ):祥(さち)
བདེ༌(デ):幸せ
ལེགས(レ):良い
つまり、བཀྲ་ཤིས༌བདེ༌ལེགས།を直訳すると、「祥が輝き幸せであれ」となるんです!素敵じゃないですか?
実はこのように、“Hello”に値する各言語の言葉を直訳すると、相手の幸せを願う意味になる言語は本当に多いんです!感動🥺(今度、色んな言語の“Hello”とその直訳を紹介しますね!)
音韻体系
【音節構造】※V=母音音素、C=子音音素V, VV, VC, CV, CVV, CVC
【声調】
̄ S 高く平ら
̀ S 高いところから下降
́ S 低いところからやや上昇
̂ S 低いところからやや上昇して下降
チベット文字
チベット語は孤立語に分類されます。孤立語とは、単語が全く変化せず、語順などで文法関係を表すものです。例えば英語の場合、過去形は“-ed”に変化しますが、中国語にはそのような変化はありませんよね??そのような言語のことを孤立語と言います。
また、チベット語はチベット文字が使われ、ことばの音を表す文字「表音文字」になります。
そして、チベット文字はこのように構成されます👇
[母音記号(i, e, o)]
(上接字)
(前置字) 基字 (後置字)
(下接字)
[母音記号(u)]
また、各音節は「་」で区切られます。
བཀྲ་ཤིས༌བདེ༌ལེགས།もよく見ると音節ごとに「་」で区切られていますよね!
母音記号は4つあり、母音記号を伴わないとき、子音音素とともに母音音素aを表します。任意の子音音素ཀ(k)で説明しますと…
ཀ་ ka
ཀི་ ki
ཀུ་ ku
ཀེ་ ke
ཀོ་ ko
こんな感じです!
本当は基字などについても勉強した方がいいかもしれませんが、多いのでチベット文字の紹介は母音記号だけにします🫠
数字
現在ではアラビア数字も多用されるようですが、独自の数字もあるみたいです!0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
༠ | ༡ | ༢ | ༣ | ༤ | ༥ | ༦ | ༧ | ༨ | ༩ |
言語って、一生懸命勉強して、その言語でコミュニケーションを取れるようになったときに感じる楽しさもありますが、「分からない」というところにも楽しさやワクワクを私は感じます。チベット語をまとめていて、文字を見ても全く意味が想像できないし、発音も分からないから、本当に楽しくPandoに書きました😆