今日の『共に戦おうプロジェクト』は、東海大学付属福岡高等学校出身の前田流易が送り致します!新型コロナウイルスで外出自粛が続いている中、皆様は何をしていますか?トレーニングや勉強、読書など、家ででき...
本日の「共に戦おうプロジェクト」は学生コーチ、藤岡が担当します。皆さんは、新型コロナウイルスで緊急事態宣言が発令され、仕事やアルバイト、部活動など様々なことができない中どのような心境で日々過ごして...
今日の『共に戦おうプロジェクト』は義理と人情を重んじる(ヤクザじゃないよ)東福岡高校出身・浜名公貴がお送り致します。 緊急事態宣言が出され不要不急の外出自粛で家にい...
今日の『共に戦おうプロジェクト』はドライバーの距離は300ヤード以上の田嶋 大聖がお送り致します!私の夢は野球を通して就職することです!リーグ戦が延期なっている今でも、その意志は強く持っています!なぜ...
🔥共に戦おうプロジェクト🔥11日目は福大大濠出身・髙田智大が投稿します。「何も咲かない寒い日は、 下へ下へと根を伸ばせ、やがて大きな花が咲く」この言葉は2000年シドニーオリンピック女子マラソン金メダ...
共に戦おうプロジェクト🔥10日目。本日は高木翼が担当します。緊急事態宣言が発令され練習が出来ない現状、外出を控え、1日の多くを部屋の中で過ごす日々だと思います。そこで突然ですが、廣瀬選手が書いた「室内...
共に戦おうプロジェクト9日目本日は大分東明高校出身、秦亮太郎が担当します。緊急事態宣言が発表され、今まで当たり前のように野球をしたり、遊んだりしていましたがそれができなくなってしまいました。誰もこん...
共に戦おうプロジェクト8日目🔥本日は大分高校出身・佐藤陸が担当します。突然ですが、皆さん割れ窓理論を知っていますか?一枚の割れた窓ガラスを放置しておくと、割られる窓ガラスがさらに増え、やがて街や地域...
共に戦おうプロジェクト7日目を迎えました。本日は大塚健司が担当させていただきます!現在、野球部の活動が停止している中、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?生活の大半を占めていた野球がなくなって暇...
共に戦おうプロジェクト6日目🔥本日は亀山真輔が担当します。僕の好きな元お笑いタレント・島田紳助さんの本にこういった言葉があります。「どんな成功者も年をとる。年をとった人間は、若さが買えるなら1億円だっ...
共に戦おうプロジェクト4日目。本日は内野手リーダーの岡村優樹が担当します。緊急事態宣言が発令され、全体練習ができない状況の中、今私たちに必要なことは何でしょうか?それは、神宮ベスト8という目標を見失...
共に戦おうプロジェクト。3日目は副主将を務めます田村が担当いたします。コロナウイルスでいろいろ大変な中皆さまはいかがお過ごしでしょうか。皆さん認知的不協和の解消と言う言葉を知っていますか?人は自分の...
福大野球部4年生による新プロジェクト…🔥共に戦おうプロジェクト🔥2日目の今日は佐賀北出身・廣瀬裕哉が投稿します!突然ですが! みなさん趣味はお持ちですか??学生野球だけでなく、何か部活動をしている学生は...
本日より、福大野球部4年生の新プロジェクトが始動します。その名も、、、共に戦おうプロジェクトこのプロジェクトは、新型コロナウイルスの影響で活動休止となっている今、選手たちが自分たちにできることはない...
今日は『選手に伝える』というテーマです。最近では、若者の患者数が増えているという新型コロナウイルス。野球部も100人もいたら感染者がいてもおかしくないところまで来ていますよね。ただし、SNS上ではいろん...
一昨日、監督より「6日までの活動停止」の連絡を受けました。選手の連絡網に送る文面を書いているとき、言い回しとか言葉選びにものすごく時間がかかりました。送信ボタンもなかなか押せず、意を決して送信を押し...
新型コロナウイルス感染症拡大を受けて野球部としての措置、対応に追われとても重い2日となりました。ただ、九六の幹事長として、野球部の主務としてこのような事態にも立ち向かっていかなければならないと強い気持ちで...
🔥🔥🔥初陣🔥🔥🔥本日いよいよオープン戦の初戦です。対戦相手は城西大学、長崎ビッグNスタジアムにて10:30試合開始予定となっております。朝早くに福岡を出発しましたが和やかな雰囲気の中にピリッと緊張感を感じ、い...
本日、菊池神社にて必勝祈願を行いました。雨の中でしたが、リーグ戦優勝を祈願して参りました。『雨降って 地固まる』と宮司様のお言葉を今の野球部に置き換えるならば、今日は雨だったがリーグ戦はいい成績にな...