みなさんはじめまして!
国際関係会(I.I.R)2年の神部果林と申します🙇
今回はIIR内のプロジェクトの1つで、私が副代表を務めている
P.A.Lが8/1~8/7に行ったP.A.L2021について書かせていただきます!
その前に!まずP.A.Lって何…?とはてなが浮かんでいる方も
いると思うので、簡単にプロジェクトの説明からさせていただきます!
P.A.LはPromoting Asian Leadershipの略で、今年で10年目を迎える、
比較的歴史の長いプロジェクトです。
PALのメンバー自身やプログラムに参加してくれた学生が
アジア、ひいては国際社会全体のリーダーとして
活躍できるような人になることを目標に活動しています!
主な活動としてはこれから詳しく書く8月の国際交流プログラムを”本番”として、それに向けて約9か月かけて準備をしていくのに加え、アジアへの理解を深める企画やリーダーシップに関連した企画も随時行っています🌎
ということで、ここからは8月のPAL2021について書いていきたいと思います!
本番はPALメンバーと日本やアジアに関心のある海外の学生が参加し、
zoomを用いてオンラインで行いました!
まず、前半の3日間は、
8/1 Welcome Day:外国人側参加者の自己紹介、漢字で名前を考えてみる
8/2 Virtual trip to Asia Day:Googleアースで日本の観光名所を回ったり、お互いの国のオススメの場所を話し合ったりなど
8/3 Food culture Day:食や文化に関するクイズ
というように、カルチャーに焦点を当てた企画を行いました!
思っていた以上に日本のものが人気だったり、知ってくれていたりすることが
多く驚きました。
もうひとつ印象に残ったのは、例えば会話の中でベトナムはロックダウン中で全然家から出れていないということを聞いたり、1人だけ時差がとてもある参加者がいたりなど、
それぞれの暮らしの違いを改めて感じられたことです!!
これは普段生活している環境の中でズームを通して行ったからこそ
より強く感じたのではないかなと思っています!
早くお互いの国に行ってみたい!!という気持ちが高まる3日間でした!
後半の4~6日はCareer Dayと題して日本人だけで日本語で行う
「将来の夢を探す」ことをテーマにした日本人パートを昼に、
留学生とリーダーシップや将来について話す
国際交流パートを夜に行う形で、
8/4(日)…社会人の方をお招きし、質問したり、お話を聞かせていただく
(国)…自分のキャリアプランをプレゼン
8/5(日)…4日の内容を共有し合い、お互いさらに内容を掘り下げる(学生のみ)
(国)…リーダーに必要な力を話し合う
8/6(日)…5日の続きをしながら、新たに考えたことを社会人の方と話す
(国)…ディスカッションのロールプレイ
というような内容でした!
すごく印象に残っているのは、学生の間で話していた時に出た
「話すことができないことは普段から頭で考えていないこと」という意見です!
これは日本人パートの時に聞いたことだったのですが、思い返してみると
国際交流パートの時に言葉が出てこない時は自分があまり考えていなかった
社会問題やなじみの薄い話題の時だった気がしています!!
国際交流をすると聞くと英語がとても大事な印象だったのですが
意外とそこは伝えたいモノがあれば何とかなるのかもしれないなーと
思うことができました!
最終日にはこの7日間の思い出などをブレークアウトに分かれ話したり、
本番の様子をまとめた動画をみんなで見たりしました!
ラフで楽しいことから、将来のことまで幅広くたくさんの価値観に
触れることができ、すごく充実した7日間でした✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございました☻
国際関係会(I.I.R)2年の神部果林と申します🙇
今回はIIR内のプロジェクトの1つで、私が副代表を務めている
P.A.Lが8/1~8/7に行ったP.A.L2021について書かせていただきます!
その前に!まずP.A.Lって何…?とはてなが浮かんでいる方も
いると思うので、簡単にプロジェクトの説明からさせていただきます!
P.A.LはPromoting Asian Leadershipの略で、今年で10年目を迎える、
比較的歴史の長いプロジェクトです。
PALのメンバー自身やプログラムに参加してくれた学生が
アジア、ひいては国際社会全体のリーダーとして
活躍できるような人になることを目標に活動しています!
主な活動としてはこれから詳しく書く8月の国際交流プログラムを”本番”として、それに向けて約9か月かけて準備をしていくのに加え、アジアへの理解を深める企画やリーダーシップに関連した企画も随時行っています🌎
ということで、ここからは8月のPAL2021について書いていきたいと思います!
本番はPALメンバーと日本やアジアに関心のある海外の学生が参加し、
zoomを用いてオンラインで行いました!
まず、前半の3日間は、
8/1 Welcome Day:外国人側参加者の自己紹介、漢字で名前を考えてみる
8/2 Virtual trip to Asia Day:Googleアースで日本の観光名所を回ったり、お互いの国のオススメの場所を話し合ったりなど
8/3 Food culture Day:食や文化に関するクイズ
というように、カルチャーに焦点を当てた企画を行いました!
思っていた以上に日本のものが人気だったり、知ってくれていたりすることが
多く驚きました。
もうひとつ印象に残ったのは、例えば会話の中でベトナムはロックダウン中で全然家から出れていないということを聞いたり、1人だけ時差がとてもある参加者がいたりなど、
それぞれの暮らしの違いを改めて感じられたことです!!
これは普段生活している環境の中でズームを通して行ったからこそ
より強く感じたのではないかなと思っています!
早くお互いの国に行ってみたい!!という気持ちが高まる3日間でした!
後半の4~6日はCareer Dayと題して日本人だけで日本語で行う
「将来の夢を探す」ことをテーマにした日本人パートを昼に、
留学生とリーダーシップや将来について話す
国際交流パートを夜に行う形で、
8/4(日)…社会人の方をお招きし、質問したり、お話を聞かせていただく
(国)…自分のキャリアプランをプレゼン
8/5(日)…4日の内容を共有し合い、お互いさらに内容を掘り下げる(学生のみ)
(国)…リーダーに必要な力を話し合う
8/6(日)…5日の続きをしながら、新たに考えたことを社会人の方と話す
(国)…ディスカッションのロールプレイ
というような内容でした!
すごく印象に残っているのは、学生の間で話していた時に出た
「話すことができないことは普段から頭で考えていないこと」という意見です!
これは日本人パートの時に聞いたことだったのですが、思い返してみると
国際交流パートの時に言葉が出てこない時は自分があまり考えていなかった
社会問題やなじみの薄い話題の時だった気がしています!!
国際交流をすると聞くと英語がとても大事な印象だったのですが
意外とそこは伝えたいモノがあれば何とかなるのかもしれないなーと
思うことができました!
最終日にはこの7日間の思い出などをブレークアウトに分かれ話したり、
本番の様子をまとめた動画をみんなで見たりしました!
ラフで楽しいことから、将来のことまで幅広くたくさんの価値観に
触れることができ、すごく充実した7日間でした✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございました☻