クラスマッチ・スポーツフェスティバル

     令和2年度は新型コロナウイルスの影響で前年度3月のクラスマッチ、令和2年度5月の体育大会が中止となりました。2学期にクラスマッチと体育大会をどのように実施したいかを全校生徒からMicrosoft formsでアンケートをとりました。そして、クラスマッチの希望が多かったので、12月にクラスマッチを行うことが決定しました。また、少数であるが体育大会競技の希望もあったので、クラスマッチに体育大会競技の中でも希望が多かったホームルームリレーと応援団演武を合体させたスポーツフェスティバルを企画し、準備に入りました。しかし、直前に熊本県の新型コロナウイルスの感染リスクレベルが最上級のレベル5となったことを受けて、中止となってしまい、とても悔しい思いをしました。

 12月のスポーツフェスティバルは熊本県の感染リスクレベル5となったため、中止になってしまい、平常授業となりました。さらに旧生徒会執行部はそのまま任期終了となる悔しい結果となってしまいました。中止になったことに対して不満を持つ生徒が多く、クラスによっては、平常授業となったクラスマッチを予定していた日に欠席が多かったり、生徒会室に3年生と思われる匿名で意見の投書があり、「学校行事を中止にしないで欲しい、学校行事を中止にしない方法を考える生徒会であって欲しい」というメッセージが書いてありました。それを見た新生徒会長、生徒会副会長、生徒会執行部で検討し、なんとかクラスマッチを実施しようと決意につながりました。定例会でクラスマッチの実施日、当日のタイムスケジュール、生徒からの意見回収方法、当日までの動きなど話し合いを重ねて決定していきました。実施日を終業式前の3月22日に決定し、タイムスケジュールを決定していきました。各クラスの生徒会代議員を召集し、各クラスからの実施競技希望の提出を依頼しました。生徒会代議員が各クラスの生徒へ呼びかけ、生徒会執行部へ報告してもらい、実施競技をドッジボール、サッカー、ビーチボールの3種類となりました。生徒会代議員が、クラスに呼びかける際に担任の先生から朝礼や終礼で時間をもらったり、クラスによってはクラスメイト全員が参加しているLINEグループでアンケートをとって、多いものを報告したクラスもありました。そして、当日までの準備として、各部活動顧問の職員や部員、体育科の職員に生徒会執行部が当日の会場設営や準備の依頼を行いました。また、生徒会執行部を協議責任者として会場にそれぞれの会場に配置し、全体運営や進行を行うことにしました。当日に近づくにつれて、審判会議や主将会議を開催し、生徒会執行部から説明や注意を行いました。当日は、今年度体育系の初めての学校行事となったため、とても盛り上がりました。

関連記事

卒業アルバム写真撮影&R3活動報告

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

1月19日、12月末で任期を終えた生徒会執行部の三年生で卒業アルバム用の写真撮影をしました。令和3年度生徒会執行部は、RE STARTというキャッチフレーズを掲げ、コロナ禍に負けずに、生徒会関係の学校行事(体育大...

レオクラブ例会

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

熊農平成レオクラブの第2回例会が行われました。三部会(生徒会、農業クラブ、家庭クラブ)の新旧会長・副会長16名がレオクラブを代表して参加、母体である平成ライオンズクラブがら5名の来賓を迎え、今年の活動...

旧生徒会執行部から新生徒会執行部へ引き継ぎ。

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

12月23日、新旧生徒会執行部が集合し、引き継ぎが行われました。新しい生徒会執行部で学校行事の活性化や校則の見直し、外部の活動への参加など、旧執行部が行ってきた良い部分を引き継ぎ、改善点は見直していく...

クラスマッチ!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

12月17日、クラスマッチが行われました!体育館では、ビーチボールとバスケットボールが行われました!みんな白熱した試合でした!外は雨でグラウンドが濡れていたため、コートの変更がありましたが、無事に実施...

1216定例会&クラスマッチ準備!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

12月16日、昼休みにクラスマッチの係や準備の確認を行い、放課後に準備しました!

生徒会執行部がもうすぐ代替わりです!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

生徒会役員選挙の候補者と生徒会執行部の募集があっています!​広報活動を頑張って多くの生徒を巻き込みたいと思います!昨年度は生徒会長候補者2名、副会長候補者3名、生徒会執行部への応募が38名ありました!​...