南園祭テーマとテーマ曲決定!


​1.南園祭テーマ
『 千花繚乱 ~ 笑顔の種、南園祭で咲き誇る~』

2.南園祭テーマ曲
『 曲名:やってみよう / アーティスト:WANIMA 』

3.南園祭テーマ・テーマ曲に込めた思い
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、令和2年度は多くの行事が中止や縮小となってしまいました。令和2年度の南園祭は縮小しての開催となったものの、多くの制限の中での開催となりました。みんなが楽しめる行事を目指していくためには様々な課題を乗り越えなければならないことに気付かされた1年でした。


そこで、今年度は、依然続くこの厳しい社会状況をみんなで乗り越え、新しい「生活様式」を踏まえた「新しい南園祭」にリスタート(Restart)したいと考えています。


さて、皆さんは「百花(ひゃっか)繚乱(りょうらん)(いろいろの花が咲き乱れること。転じて、秀でた人物が多く出て、すぐれた立派な業績が一時期にたくさん現れること)」という四文字熟語を知っていますか。熊農は生徒・先生を合わせて約1000人の学校です。「百」ではなく「千」に文字を変え、生徒・先生一人ひとりの花が咲き誇り、笑顔溢れる南園祭を目指したいという強い思いを込めました。さらに、新しい生活様式の中で、「できない!」ではなく、「やってみよう!」の精神でチャレンジできたらとの願いを込めて、WANIMAの代表曲である「やってみよう」にテーマ曲を決定しました。
 昨年度の南園祭で得た経験を踏まえ、さらにより良い南園祭を目指します。「熊農の魅力と笑顔が溢れる南園祭」をゴールに設定します。みんなで思い出に残る南園祭を創って行きたいです。

関連記事

卒業アルバム写真撮影&R3活動報告

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

1月19日、12月末で任期を終えた生徒会執行部の三年生で卒業アルバム用の写真撮影をしました。令和3年度生徒会執行部は、RE STARTというキャッチフレーズを掲げ、コロナ禍に負けずに、生徒会関係の学校行事(体育大...

レオクラブ例会

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

熊農平成レオクラブの第2回例会が行われました。三部会(生徒会、農業クラブ、家庭クラブ)の新旧会長・副会長16名がレオクラブを代表して参加、母体である平成ライオンズクラブがら5名の来賓を迎え、今年の活動...

旧生徒会執行部から新生徒会執行部へ引き継ぎ。

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

12月23日、新旧生徒会執行部が集合し、引き継ぎが行われました。新しい生徒会執行部で学校行事の活性化や校則の見直し、外部の活動への参加など、旧執行部が行ってきた良い部分を引き継ぎ、改善点は見直していく...

クラスマッチ!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

12月17日、クラスマッチが行われました!体育館では、ビーチボールとバスケットボールが行われました!みんな白熱した試合でした!外は雨でグラウンドが濡れていたため、コートの変更がありましたが、無事に実施...

1216定例会&クラスマッチ準備!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

12月16日、昼休みにクラスマッチの係や準備の確認を行い、放課後に準備しました!

生徒会執行部がもうすぐ代替わりです!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

生徒会役員選挙の候補者と生徒会執行部の募集があっています!​広報活動を頑張って多くの生徒を巻き込みたいと思います!昨年度は生徒会長候補者2名、副会長候補者3名、生徒会執行部への応募が38名ありました!​...