国際協力に必要なもの

こんにちわ!

今回は私が自粛期間中にオンライン講演会で海外青年協力隊の人から聞いた「情熱とスキル、どっちが大事?」という話を皆さんにも紹介したいと思います。


情熱とスキル、どっちが大事??

結論から言うと情熱です。

今の世の中はスキルを重要視するがあまり、自分が本当にやりたいことを出来ていないことが多くあります。

やりたいことでないと続かないし、面白くもありません。

その結果、途中で断念してしまうこともあります。

しかし、情熱を重要視すると本当に自分がやりたいことに全力を注げますし、何より楽しいです。

情熱をもって取り組んでいるとスキルは必要最低限のものだけが必然的に見について行きます。

その方がたくさんを学んでから必要のないものを忘れていくよりも有意義だと思いませんか?


自分の物差しをもつこと

外国に行くとそこにはどうしても価値観の違いがあります。

それを乗り越えるためには、「アフリカの人は時間にルーズだ」と決めつけてしまうのではなく、その場その場で物差しを持ち替える必要があります。

例えば日本とアフリカを比べてみると、「日本は豊かでアフリカは貧しい」という対比で取られられがちですが、物差しを持ち替えることで、「日本の方が経済的には豊かだが、アフリカの方が人生においては豊かだ」 ということも出来ます。

 自分の価値観にこだわるのではなく、様々な価値観の物差しを持っておけばより多くの民族の方と理解し合えると思います。


正義とは??

「正義の反対はまた誰かの正義である」

海外青年協力隊の方が言っていた言葉です。

みんなが正しいと思っていることは違うからこそ、争いがおこる。

自分の正義だけを貫いていればいずれ争いにつながってしまいます。

たまには自分の正義から離れて、反対の正義を理解してみようとすることも世界で活躍するには必要なものなのかも知れません。



以上が私が海外青年協力隊の方から聞いた話です。

私自身学ぶことが多くて、凄くためになりました!

皆さんもこれを機に国際協力について考えてみてはどうでしょうか??


ゆうと
2020.06.11

かっこいい!!
いいですね!!