完璧主義者の日本人

英語学習を通して、僕は英語をネイティブの人と同じぐらいの力で身に着けたいと感じている人が多いなと感じた。

しかし、英語を含む言語は、コミュニケーションスキルでありそこまで完璧にする必要があるのだろうか?

私は、完璧に近づけることに損なことはないが、そこまでこだわる必要もないと感じている。

そこからも見て取れるように、日本人は完璧主義者が多く、それを相手にも要求する人がここ最近増えてきているように感じる。

例えば、○○さんの意見に賛成できない=その人が嫌い、苦手

という人が多くないだろうか?

○○さんのこの意見には賛成できるけどもう一つのこの意見には賛成できない。

でも、こういった意見もあるんだなと理解しようとすれば、もっと世界は平和になるはずなのに・・・

自粛中、こんなことを考えていた森田でした。

ばんぶー
2020.05.28

はじめまして、群馬GIRLSのばんぶーです☺️
私は大学で言語教育学を学んでいて、まさに
同じような疑問を持ちました。
そもそも第二言語学習者が考える
完璧の姿って何なんでしょうね...🤔

森田 翔真
2020.05.28

はじめまして!
確かにそうですよね、
人によっても完璧の定義も変わるので難しいですね笑

関連記事

今週のテーマ

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは。Vent arrière月曜担当の白川です。 先日、第二回オンライン異文化交流会を開催しました。少しトラブルもありましたが、なんとか終えることができました。今回はフラッシュカードを用いて、...

第一回異文化交流を終えて

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは Vent arrière月曜担当の白川です。 今週はメンバーがそれぞれ9月26日に開催した「第一回異文化交流」を終えての感想を書いてくれました。ですので、私の記事では私自身の感想と全体的なまと...

第一回異文化交流会を終えて

竹花 悠太朗 Vent arrière

 こんにちは、vent arrière の竹花悠太朗です。 今週のテーマは「オンライン異文化交流の感想」です。 ご参加していただいた皆様ありがとうございました。そして、vent arrièreのメンバー達お疲れ様! 先週の...

第一回オンライン異文化交流を終えて

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんばんは今週の一週間テーマは、9月26日にあった「オンライン異文化交流」の感想です。先日に、この団体で初めてとなるオンライン異文化交流を開催することが出来ました!!参加メンバー5人を含め20人近...

オンライン異文化交流会を終えて

森田 翔真 Vent arrière

こんにちは、森田ですもう10月ということでかなりの時の速さを感じております笑ところで、私たちが活動しているvent arriereの第一回イベントが無事終わりました!そして今回は感想ということで、僕は結果的には...

異文化交流会を終えて

たつき Vent arrière

お久しぶりです!vent arrière 久保です。今回はオンラインでの第一回異文化交流会を終えての感想を書きたいとおもいます。まず、皆さんが積極的に参加していただいたことで、交流会を円滑に進めることができまし...