大人の色気を放つバンド

こんばんは、久保です。先週同様、ロックバンドを紹介したいと思います。

さて、今回はロックバンド「BARBEE BOYS」についてかきたいと思います。BARBEE BOYSはツインボーカル編成の男女5人組で構成される日本のロックバンドで、1980年代に活躍しました。若い頃の母がこのバンドを好きだったので、知ることができました。

私のBARBEE BOYSの好きな曲ベスト3を発表します。

第3位は「女ぎつねon the Run」です。        この曲は誘う男とそれを嫌がる女、恋の一方通行のような曲です。私はこの曲を聴くと、すごく切なくなります。

第2位は「泣いたままでlisten to me」です。      この曲は別れ話をする男と振られる女の曲です。本当は悲しいのに無理やり笑う彼女に、感情移入して毎回泣きそうになります。

第1位は「目を閉じておいでよ」です。        この曲はBARBEE BOYSの中で一番有名な曲で、前の男を忘れられない女とその女に想いを寄せている男の曲です。男は女に前の男を忘れさせてやるという感じで、男の中の男って感じがします。

BARBEE BOYSの良さはツインボーカルの杏子とKONTAの掛け合いと大人の色気にあると思います。私も早く大人の色気を身につけたいです笑

読んで頂きありがとうございました。        では、さよならさよなら

中田 智文
2020.07.01

やっぱり、目を閉じておいでよは最高ですね!
またカラオケでデュオしたいですね!

たつき
2020.07.01

そうですね!近々いきましょう笑

中田 智文
2020.07.01

はい!よろしくお願いします(笑)

関連記事

今週のテーマ

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは。Vent arrière月曜担当の白川です。 先日、第二回オンライン異文化交流会を開催しました。少しトラブルもありましたが、なんとか終えることができました。今回はフラッシュカードを用いて、...

第一回異文化交流を終えて

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは Vent arrière月曜担当の白川です。 今週はメンバーがそれぞれ9月26日に開催した「第一回異文化交流」を終えての感想を書いてくれました。ですので、私の記事では私自身の感想と全体的なまと...

第一回異文化交流会を終えて

竹花 悠太朗 Vent arrière

 こんにちは、vent arrière の竹花悠太朗です。 今週のテーマは「オンライン異文化交流の感想」です。 ご参加していただいた皆様ありがとうございました。そして、vent arrièreのメンバー達お疲れ様! 先週の...

第一回オンライン異文化交流を終えて

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんばんは今週の一週間テーマは、9月26日にあった「オンライン異文化交流」の感想です。先日に、この団体で初めてとなるオンライン異文化交流を開催することが出来ました!!参加メンバー5人を含め20人近...

オンライン異文化交流会を終えて

森田 翔真 Vent arrière

こんにちは、森田ですもう10月ということでかなりの時の速さを感じております笑ところで、私たちが活動しているvent arriereの第一回イベントが無事終わりました!そして今回は感想ということで、僕は結果的には...

異文化交流会を終えて

たつき Vent arrière

お久しぶりです!vent arrière 久保です。今回はオンラインでの第一回異文化交流会を終えての感想を書きたいとおもいます。まず、皆さんが積極的に参加していただいたことで、交流会を円滑に進めることができまし...