食のハラームについて

 こんにちは、vent arrière の竹花悠太朗です。

 私はメンバーの森田がハラルフードについて書いていたので、食のハラームについて書いていこうと思います。


 ハラームとハラール
 ムスリム(イスラーム教徒)は、日常生活であらゆる行為が創造主アッラーの望まれる行いかどうかを意識しながら生活しています。彼の教えに則って禁じられた行為はハラームと呼ばれ、許された行為をハラールと呼びます。


 ハラーム(食)
①豚
 豚は不浄なものとして、食べることを禁止されています。その理由は、「感染症をもっているとされていたから。」、「泥や自分の糞の上を転がるから。」というものです。また、豚由来成分の製品もハラームのため、注意が必要です。例えば、ソーセージ、ラード、ゼラチンなどがあります。

②アルコール
 聖典クルアーンには、「酒と賭矢、偶像と占い矢は、忌み嫌われる悪魔の業である」という記載があります。お酒は礼拝を妨げるものとして禁止されています。聖典クルアーンが作られた当時は、皆お酒を飲んでいました。しかし、お酒に酔ったムスリムが礼拝を忘れる、礼拝の文言を間違えるなどが起きてしまったため、次第に禁止になっていきました。

③その他
 ムスリムは、イスラムのと畜方法以外で処理された肉以外は基本食べません。

関連記事

今週のテーマ

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは。Vent arrière月曜担当の白川です。 先日、第二回オンライン異文化交流会を開催しました。少しトラブルもありましたが、なんとか終えることができました。今回はフラッシュカードを用いて、...

第一回異文化交流を終えて

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは Vent arrière月曜担当の白川です。 今週はメンバーがそれぞれ9月26日に開催した「第一回異文化交流」を終えての感想を書いてくれました。ですので、私の記事では私自身の感想と全体的なまと...

第一回異文化交流会を終えて

竹花 悠太朗 Vent arrière

 こんにちは、vent arrière の竹花悠太朗です。 今週のテーマは「オンライン異文化交流の感想」です。 ご参加していただいた皆様ありがとうございました。そして、vent arrièreのメンバー達お疲れ様! 先週の...

第一回オンライン異文化交流を終えて

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんばんは今週の一週間テーマは、9月26日にあった「オンライン異文化交流」の感想です。先日に、この団体で初めてとなるオンライン異文化交流を開催することが出来ました!!参加メンバー5人を含め20人近...

オンライン異文化交流会を終えて

森田 翔真 Vent arrière

こんにちは、森田ですもう10月ということでかなりの時の速さを感じております笑ところで、私たちが活動しているvent arriereの第一回イベントが無事終わりました!そして今回は感想ということで、僕は結果的には...

異文化交流会を終えて

たつき Vent arrière

お久しぶりです!vent arrière 久保です。今回はオンラインでの第一回異文化交流会を終えての感想を書きたいとおもいます。まず、皆さんが積極的に参加していただいたことで、交流会を円滑に進めることができまし...