平和と公正をすべての人に

 皆さんこんにちは。
 Vent arrière月曜担当の白川です。

 しばらく続いているSDGsについての記事投稿ですが、ついに残り二つになりましたね。私たちの記事を通して今までSDGsについて知らなかった方も、少しは考えるきっかけになってくれればうれしいです。

 さて今回はSDGs16番目の目標、「平和と公正をすべての人に」についてです。これまでのSDGsの記事でも何度か話題に上がっていたかと思いますが、紛争や災害、児童虐待などの様々なことが原因で命を落としたり、十分な教育を受けられていない子供たちが多くいます。その数およそ5億3,500万人で約4人に1人の子供たちが不安な毎日を過ごしています。
 目標16は、そのような状況をなくし、平和な世の中ですべての人が平等に生きていけるような世界を実現させるための目標です。そしてこれはSDGsのスローガンである「-誰一人取り残さない-No one will be left behind」に最も近い目標でもあると思います。

 皆さんにはこの目標や世界が抱える問題について知り、改めて今置かれている環境がどれほど恵まれたものなのかを感じて欲しいと思います。今回は少し短くなってしまいましたが、こんな世の中だからこそ、平和な世界とはどんなものか、それを実現するためにできることはなにかないかということを考えるきっかけになってくれたら良いと思います。
 ではまた来週✋

関連記事

今週のテーマ

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは。Vent arrière月曜担当の白川です。 先日、第二回オンライン異文化交流会を開催しました。少しトラブルもありましたが、なんとか終えることができました。今回はフラッシュカードを用いて、...

第一回異文化交流を終えて

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは Vent arrière月曜担当の白川です。 今週はメンバーがそれぞれ9月26日に開催した「第一回異文化交流」を終えての感想を書いてくれました。ですので、私の記事では私自身の感想と全体的なまと...

第一回異文化交流会を終えて

竹花 悠太朗 Vent arrière

 こんにちは、vent arrière の竹花悠太朗です。 今週のテーマは「オンライン異文化交流の感想」です。 ご参加していただいた皆様ありがとうございました。そして、vent arrièreのメンバー達お疲れ様! 先週の...

第一回オンライン異文化交流を終えて

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんばんは今週の一週間テーマは、9月26日にあった「オンライン異文化交流」の感想です。先日に、この団体で初めてとなるオンライン異文化交流を開催することが出来ました!!参加メンバー5人を含め20人近...

オンライン異文化交流会を終えて

森田 翔真 Vent arrière

こんにちは、森田ですもう10月ということでかなりの時の速さを感じております笑ところで、私たちが活動しているvent arriereの第一回イベントが無事終わりました!そして今回は感想ということで、僕は結果的には...

異文化交流会を終えて

たつき Vent arrière

お久しぶりです!vent arrière 久保です。今回はオンラインでの第一回異文化交流会を終えての感想を書きたいとおもいます。まず、皆さんが積極的に参加していただいたことで、交流会を円滑に進めることができまし...