希望を捨てないことの大切さ

皆さんこんばんわ、vent arrièreの久保です。今回は「心を揺さぶられた映画」についてかきます。私が選ぶ映画は『ショーシャンクの空に』です。

あらすじは、冤罪で捕まった銀行員の男が刑務所の中で理不尽なことにあっても、希望を捨てずに生活していくという話です。ネタバレがあるともったいないので、かなり簡略化しました。

この作品は私の映画人生の中でターニングポイントとなる作品で、それまではアクションやコメディ、SFといった分かりやすい映画ばかりを観ていたのですが、この作品を機に映画の見方が変わりました。

お気に入りのシーンを挙げるとすれば、屋外労働を終えた後に仲間たちとビールを一緒に飲むところです。このシーンはこの映画を観た方なら、かなり印象深いところだと思います。

劇中で印象深い言葉は「希望はいいものだ。多分最高のものだ。素晴らしいものは決して滅びない。」です。どんなにつらくても理不尽でも、希望を捨てなかった主人公がいうからこそ、余計に重みを感じました。

私はこの作品に出会ったことで、映画の素晴らしさと、どんなときでも希望を捨ててはいけないと言うことを気付かされました。あまり映画に興味のない方も自分に合った作品を見れば、考え方や新しい世界が広がるかもしれません。ですので、とりあえず映画を観ましょう!

では、さよならさよなら

関連記事

今週のテーマ

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは。Vent arrière月曜担当の白川です。 先日、第二回オンライン異文化交流会を開催しました。少しトラブルもありましたが、なんとか終えることができました。今回はフラッシュカードを用いて、...

第一回異文化交流を終えて

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは Vent arrière月曜担当の白川です。 今週はメンバーがそれぞれ9月26日に開催した「第一回異文化交流」を終えての感想を書いてくれました。ですので、私の記事では私自身の感想と全体的なまと...

第一回異文化交流会を終えて

竹花 悠太朗 Vent arrière

 こんにちは、vent arrière の竹花悠太朗です。 今週のテーマは「オンライン異文化交流の感想」です。 ご参加していただいた皆様ありがとうございました。そして、vent arrièreのメンバー達お疲れ様! 先週の...

第一回オンライン異文化交流を終えて

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんばんは今週の一週間テーマは、9月26日にあった「オンライン異文化交流」の感想です。先日に、この団体で初めてとなるオンライン異文化交流を開催することが出来ました!!参加メンバー5人を含め20人近...

オンライン異文化交流会を終えて

森田 翔真 Vent arrière

こんにちは、森田ですもう10月ということでかなりの時の速さを感じております笑ところで、私たちが活動しているvent arriereの第一回イベントが無事終わりました!そして今回は感想ということで、僕は結果的には...

異文化交流会を終えて

たつき Vent arrière

お久しぶりです!vent arrière 久保です。今回はオンラインでの第一回異文化交流会を終えての感想を書きたいとおもいます。まず、皆さんが積極的に参加していただいたことで、交流会を円滑に進めることができまし...