今のコロナについてどう考えるか

皆さんこんにちは中田です。

今回は、現在のコロナによっての記事です。
現在、緊急事態宣言が延期され感染者の数が、徐々に減ってきているといった状況です。しかし、森田君が言ったように劇場などが徐々に開いてきているといった状況ですね。

緊急事態宣言延長 舞台OK!映画なぜアウト? 線引きの基準あいまい、関係者困惑:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp) 

☝調べてみるとこんな感じでした。

私たちはなお続く、コロナ禍によって今までできたことが出来ずに我慢をしている状態です。ただ、その中で感染者が増えるということはやはりルールを守らない人がいるからこそ出ている結果だと考えます。

ただその反面、コロナウイルスによって新たなものも増えているとすごく感じています。

それは、オンラインです。対面でできていたが、オンラインを使って対面と同じように何かをしようとする動きも最近では目に見えています。

なので、今は今できることとして感染者数を収めることが出来れば、今後緩和されていくのではないかと考えます。みんな困っているという状況は同じなので、だからこそみんなで我慢すればよい結果につながるのかなと思います。

まずは、ルールを守ることから始めないと何も始めることが出来ないのではないかと考えます。

手島智美
2021.05.14

その通りだと思います!
出来なくなったこともあるけど、逆に改めて人間の脆さを知り、だからこそ人との繋がりの大切さに気付かされました🤝お互いに「コロナがあったからこれが出来た」というもの、作っていきましょう!

中田 智文
2021.05.14

手島さんありがとうございます!
はい!頑張っていきましょう!!

関連記事

今週のテーマ

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは。Vent arrière月曜担当の白川です。 先日、第二回オンライン異文化交流会を開催しました。少しトラブルもありましたが、なんとか終えることができました。今回はフラッシュカードを用いて、...

第一回異文化交流を終えて

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは Vent arrière月曜担当の白川です。 今週はメンバーがそれぞれ9月26日に開催した「第一回異文化交流」を終えての感想を書いてくれました。ですので、私の記事では私自身の感想と全体的なまと...

第一回異文化交流会を終えて

竹花 悠太朗 Vent arrière

 こんにちは、vent arrière の竹花悠太朗です。 今週のテーマは「オンライン異文化交流の感想」です。 ご参加していただいた皆様ありがとうございました。そして、vent arrièreのメンバー達お疲れ様! 先週の...

第一回オンライン異文化交流を終えて

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんばんは今週の一週間テーマは、9月26日にあった「オンライン異文化交流」の感想です。先日に、この団体で初めてとなるオンライン異文化交流を開催することが出来ました!!参加メンバー5人を含め20人近...

オンライン異文化交流会を終えて

森田 翔真 Vent arrière

こんにちは、森田ですもう10月ということでかなりの時の速さを感じております笑ところで、私たちが活動しているvent arriereの第一回イベントが無事終わりました!そして今回は感想ということで、僕は結果的には...

異文化交流会を終えて

たつき Vent arrière

お久しぶりです!vent arrière 久保です。今回はオンラインでの第一回異文化交流会を終えての感想を書きたいとおもいます。まず、皆さんが積極的に参加していただいたことで、交流会を円滑に進めることができまし...