小学生の時ハマっていた遊び

 皆さんこんにちは。
 Vent arrière月曜担当の白川です。

 今週のテーマが「小学生の時ハマっていた遊び」ということで、私自身の振り返りの意味も込めて、私がどんな小学生だったのか始めに少し書いてみたいと思います。(興味ないって方は本題へ飛んでください)

 私はおそらく「スポーツ大好き少年」といった感じだったと思います。というのも、小学生の頃は野球、レスリング、水泳、スキーの4つの習いごとをしていました。水泳は三年生の時に野球を始めるのをきっかけにやめてしまいましたが、小学生ながら忙しい毎日を送っていたと思います。しかし当時はそんなに苦に感じておらず、むしろ充実感を得ていたと思います。その頃は新しくできるようになることが多くあり、それに喜びを感じていたからだと思います。おかげで運動能力は育まれ、野球やレスリングではそれなりの成績を収められていたと思います。そんなこんなで、スポーツ大好き少年という感じが当時の私に当てはまる言葉だと思います。

 では本題に入ります。スポーツ大好き少年だった私はやはり身体を動かすことが好きだったので、外で遊ぶことが多かったと思います。遊びですら野球をしたり、昼休みはサッカーやバスケをしたりしていました。そんな中で印象に残っている遊びは一輪車です。誰でも一度は経験したことがあるのではないでしょうか?小学5年生頃に私たちの間でなぜか一輪車ブームが起き、休み時間は一輪車に乗りっぱなしという時期がありました。
 しかしながら、私たちもやんちゃな男の子だったので、ただ普通に一輪車に乗ってはいませんでした。私たちは一輪車に乗った状態で校庭一週を競争したり、本気で鬼ごっこをしたりしていました。特に鬼ごっこは全員本気だったので、全力で漕ぎ、タッチをしに行く際には一輪車同士がぶつかってこけるなんてことは当たり前でした。

 小学生の頃はいろいろな遊びをしましたが、一番印象に残っているのはやはり一輪車ですね。今でも乗れるかどうかはわかりませんが、もし機会があればまた乗ってみたいと思います。
 ではまた来週✋

 【告知】
 コロナ禍の今だからこそ他団体との交流をふやそう
日仏学生フォーラムさんとのコラボイベントを開催することになりました!
オンラインだからこそできる他団体との交流を通して、自らの団体の向上につなげてみませんか?
日時:6月27日(日)13:00~15:00(予定)ZOOMにて開催
イベントの詳細や参加方法などは私たちのトップページから見ることができます。
興味のある方は是非参加してみてください!

関連記事

今週のテーマ

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは。Vent arrière月曜担当の白川です。 先日、第二回オンライン異文化交流会を開催しました。少しトラブルもありましたが、なんとか終えることができました。今回はフラッシュカードを用いて、...

第一回異文化交流を終えて

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは Vent arrière月曜担当の白川です。 今週はメンバーがそれぞれ9月26日に開催した「第一回異文化交流」を終えての感想を書いてくれました。ですので、私の記事では私自身の感想と全体的なまと...

第一回異文化交流会を終えて

竹花 悠太朗 Vent arrière

 こんにちは、vent arrière の竹花悠太朗です。 今週のテーマは「オンライン異文化交流の感想」です。 ご参加していただいた皆様ありがとうございました。そして、vent arrièreのメンバー達お疲れ様! 先週の...

第一回オンライン異文化交流を終えて

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんばんは今週の一週間テーマは、9月26日にあった「オンライン異文化交流」の感想です。先日に、この団体で初めてとなるオンライン異文化交流を開催することが出来ました!!参加メンバー5人を含め20人近...

オンライン異文化交流会を終えて

森田 翔真 Vent arrière

こんにちは、森田ですもう10月ということでかなりの時の速さを感じております笑ところで、私たちが活動しているvent arriereの第一回イベントが無事終わりました!そして今回は感想ということで、僕は結果的には...

異文化交流会を終えて

たつき Vent arrière

お久しぶりです!vent arrière 久保です。今回はオンラインでの第一回異文化交流会を終えての感想を書きたいとおもいます。まず、皆さんが積極的に参加していただいたことで、交流会を円滑に進めることができまし...