【新機能】スケジュール機能の使い方📅

こんにちは!
Pando運営です。

2月3日(月)にPandoにスケジュール機能がつきました📅

この記事ではスケジュール機能で出来ることと使い方を紹介します。

◇スケジュール機能で組織内の予定が共有できる

スケジュール機能とは、組織内のイベントやミーティングの予定などを共有できる機能です。

画像の定例MTGのように、組織内での予定をカレンダーに入れることができます。

組織のメンバーにスケジュールへの招待を送信できる便利な機能となっています。

それではこのスケジュール機能の使い方を詳しく紹介します✨

◆スケジュール機能の使い方

□スケジュールの設定方法


  1. 管理画面トップ > イベント > カレンダー
  2. +スケジュールを作成 をタップ
  3. タイトル・開催日・公開状態・開催地 を入力
  4. 登録してメンバー招待に進む をタップ


□スケジュールに組織のメンバーを招待する

■全ての組織メンバーを追加する場合
  1. 全ての組織メンバーを追加 をタップ
  2. 追加 をタップ


■一部の組織メンバーを追加する場合
  1. 指定して追加 をタップ
  2. 部署・チームプロジェクトアカウントごとに招待送信が可能
    招待したい部署やアカウントをタップし ✓ を入れる
  3. 追加 をタップ

□スケジュールの招待を受ける

スケジュール招待を受けると、通知(🔔)にバッジが表示されます。

メンバーが招待を受けると、管理画面のメンバーのステータスが変わります。

ここから、作成したスケジュールに誰が参加予定なのか確認できます。


ここまでスケジュールの登録と参加承認のやり方を紹介してきました。

次に、スケジュールの確認方法を紹介します。

◇自分の予定を確認する

設定したスケジュールはメニュー(三)からカレンダーを選択することで確認できます。
あなたが招待された予定がすべて表示されます!

カレンダーの色は、組織ごとに異なります。

日付をタップすると、カレンダーの下にその日の予定が一覧ででてきます。

ここから予定の詳細を確認することができますし、予定への招待も承認できます。

組織内のミーティングの予定が一目で分かります👀


スケジュールは組織トップから、イベント(📅)アイコンを押すことでも確認できます。 


◇イベント機能もカレンダー形式で表示

画像の 紺色の予定 がイベントになります。

Pandoでは
イベント…組織外のメンバーも参加できる
スケジュール…組織内のメンバーのみで行われる
というように名前を使い分けています。

イベントの設定は今までの管理画面の使い方と同じように使えます。

◇Pando運営オススメの使い方

①体育会の練習スケジュールと試合の共有

イベント…対抗戦
スケジュール…練習予定

②サークルの新歓日程の公開

イベント新歓発表会
スケジュール
新歓説明会、ご飯おごる会、新歓合宿など



スケジュール機能イベント機能をフル活用して、組織の予定共有の効率化をはかってみてください✨


何か分からないことがあればPando運営サポートまでお問い合わせくださいね。
お問い合わせフォーム


スケジュール機能と同日リリースの、グループチャット機能についての記事もご覧ください!
【新機能】グループチャット機能の使い方💭

【新機能】グループチャット機能の使い方💭

【公式】Pando運営


今後ともPandoをよろしくお願いします!

1

関連記事

"みんなの決意表明"Pando投稿コンテストを開催します!

【公式】Pando運営

"Pandoテーマ"リリース記念で「みんなの決意表明」というテーマで投稿コンテストを開催いたします。 昨年はステイホームや自粛で個人でも団体でもやりたいことが思うようにできず、不完全燃焼な思いが残っている...

私たちはこう使った!ビジョナリーコンテストPando賞 インタビューVol.1

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。昨年10月25日(日)に本戦が行われた「第1回ビジョナリーコンテストproduced by Pando」。3月より応募を開始してから、オンラインでの熾烈...

Pandoチーム力向上セミナー開催!! ~Pando攻略会がリニューアルしました🍀~

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。いよいよ寒さも厳しくなり、学生団体やサークル、部活動は代替わりの時期。もう上級生が引退したよ、というところも多いのではないでし...

【インタビュー】コロナ×SDGs朝活イベントで考える未来|Ouchi Mirai Club

【公式】Pando運営

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府が全国の小中学校や高校に対し、一斉休校を要請したのが今年の3月のこと。クラスメイトと机を並べ、ともに学び、笑い、育む。そんな当たり前の日常を失ったことがきっか...

【重要】Pandoの「概要ページ」撤去のお知らせと移行対応のお願い

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。この度、Pandoのメンバーページのリニューアルに伴い、組織ページの「概要ページ」を撤去することが決定しました。[メニューをカスタマ...

香川の伝統工芸品 讃岐提灯にかけるTERASUの思いとは

かんた 現在、投稿者は在籍していません

室町時代から続く香川県の伝統工芸品、「讃岐提灯」をご存知でしょうか?讃岐提灯は、室町時代から香川県に根づいている伝統工芸品です。讃岐提灯ならではの昔ながらの温もりのある灯りを提供してくれます。しか...