津田塾大学

在学生の在籍団体

OB・OG在籍企業

在学生/OB・OGの記事

レアスマイルに入ったきっかけと今後のレアスマイルの目標

ゆりな 学生団体レアスマイル

レアスマイルはカンボジアの子どもたちに女子教育を教える活動をしています。​私は大学生になったときに国際的なボランティアをしたいと考えていました。ボランティアと言っても間接的に関わるものもあると思いま...

レアスマイルに入ったきっかけ

緑川 学生団体レアスマイル

私は2年生なんですが、レアスマイルに入った理由をしっかり書いたことがなかったのでここで書きたいと思います。まず、津田塾大学に入ろうと思ったのは友達にオープンキャンパスに誘われたにがきっかけでした。私...

自分なりに精一杯を尽くします!!

まい 学生団体レアスマイル

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...

少しでも力になる活動を

ゆりな 学生団体レアスマイル

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...

刺激的なレアスマイルに

緑川 学生団体レアスマイル

私がレアスマイルで活動を初めて1年と半年になりました。2日後の後期総会を区切りに、新しい代がレアスマイルを引っ張っていくことになります。これまで、3年生の先輩方には本当にお世話になってきました。1、2年...

自分の身体を大切にするために

ゆきの 学生団体レアスマイル

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...

書道 with ネトフリ

緑川 学生団体レアスマイル

小学2年生から続けている書道ですが、最近ようやく楽しくなってきました。自分の字が上手くなったのはもちろんのこと、強制されなくなったことが1番の理由なんじゃないかなと思います。今までは結構厳し目の塾に...

タブー?はしたない?そんなことない!「女子保健」を学ぶ権利

佐藤 優羽 学生団体レアスマイル

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...

たくさんの人に幸せを届けるために

松田 彩音 学生団体レアスマイル

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...

タブー視されていることを発信し続ける

村上 未夢 学生団体レアスマイル

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...

私にとってレアスマイルとは

村上 未夢 学生団体レアスマイル

コロナになり私は入学してからまだ一度しか大学に行ったことがありません。授業はオンラインなので自分の意見を発言する機会があまりありません。レアスマイルのみんなと対面であったこともまだ一度もありません...

コロナ禍の今私たちができること

村上 未夢 学生団体レアスマイル

コロナ禍の今ワークキャンプに行けない私たちは自分たちに何ができるのかとても悩み考えました。そしてこのコロナ禍だからこそ挑戦できたことがあります。まず私たちは支援している孤児院の子供達に今まで学んだ...