西田有志選手オンラインバレーボール部の実施アンケート結果と月刊バレーボール掲載内容

バレーボール日本代表の西田有志選手が、2月11日(土)に「オンライン部活 バレーボール部(スパイク編)」に登場し、国内外の中学、高校生約100名に対し、Zoom上でそれぞれ90分間のオンラインコーチングを行いました!
月刊バレーボール 掲載内容は↓こちらになります。

https://www.getsuvolley.com/230215_nishida

オンライン部活バレーボール部(スパイク編)の参加者アンケートの中で、
「このような機会があれば先生がいなくても部活動を実施できますか」(N=92)?
の問いに対し、
とても思う   が44%
まあまあ思う  が40%
・あまり思わない が16%
の回答があり、
オンラインでアスリート(指導者)がいれば84%の生徒が先生がいなくても部活動を実施できるとの回答がありました。
N数は少ないですが、こちらの回答結果から現在課題となっている「指導者不足の問題」、「教員の長時間労働問題」などがオンライン部活を通じて
課題解決の1つになると思います。
その他詳細内容については添付ファイルをご参照願います。

次回のオンライン部活はバレーボール日本代表の関田選手が2月28日(火)17時半からオンラインバレーボール部 セッター編を行いますので、まだ間に合いますのでぜひ↓こちらからお申込みいただきご参加お願いいたします!
https://pando.life/steamslab/article/105816

バレーボール日本代表関田誠大選手がオンラインバレー部を2月28日(火)に開催します!!

原口 富明
株式会社 STEAM Sports Laboratory



  • オンライン部活参加者アンケート等_230214.pdf

関連記事

部活動支援プラットフォームコーチクエスト ラグビー部向けオンラインコーチング開始!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

部活動支援プラットフォームCoachQuest ラグビー部向けオンラインコーチング講座を開始!〜岸岡智樹選手(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)がコーチに!新チーム始動を支援〜 株式会社STEAM Sports Laboratory...

「部活動改革推進オンライン説明会」を実施いたしました。

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

「少子化」と「教員の働き方改革」の双方の課題に直面している学校部活動問題は、即時かつ根本的な改革が迫られています。弊社は、この状況に対応すべく、「部活動の教育的意義を担保しながら、教員の負担軽減を...

第1回ラグビーコーチのためのコーチングセミナー終了 第2回7月6日開催!

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

第1回 ラグビーコーチのためのコーチングセミナーを開催いたしました!ご参加いただきましたラグビースクールコーチの皆様、ご参加いただきありがとうございました。ラグビーで伝えられること、選手たちのやる...

6月15日(木)第3回オンラインラグビー部開催!

添付ファイルあり
ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

ベーマガさんにSTEAM Baseballが紹介されました!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

今週発売のベースボール・マガジン、ベースボール・クリニックに弊社で開発しました野球のスコアブックアプリ「STEAM Baseball」が紹介されました!!データ分析でひとつ上のレベルへ 破格、年間3万円のスコアブ...

【全試合解説】データ野球の生み親、片山氏が解説する「夏の甲子園2022」

株式会社 STEAM Sports Laboratory

第104回全国高校野球選手権大会の各試合のポイントを、野球デジタルスコアブック「STEAM Baseball」を用いながら、データ野球の生みの親である片山氏が全試合を動画で解説しています。――――――――――――――――――――――――◆2...