【社会人になる前の今がチャンス】 ライフスキルで自分の成長を知ろう(後編)

時間がある今だからこそ、自分自身の自己認識をしてください。

今あなたは大学生となり、さらに活動の幅を広げ、部活やスポーツ以外にも更なる新しい体験・経験をしていることと思います。それらを含め、これまで培ってきたものはどんなものだったのか、将来役立つ能力として身についているのか、社会人となる最終段階の今こそ、自己認識をしてみませんか? 

そこで役立つのが「ライフスキル」です。すでに社会で必要とされている10のスキル毎に見直すことができますので、自分の短所・長所が何なのか悩んでいる人にもお勧めです。

他には新たな活動を始める際の自信につながり、また今後苦手なことを克服するきっかけとなればと思っています。

次回はスポーツで培われる「ライフスキル」について記事を掲載します!どうぞお楽しみに!

 

あなたの得意な・不得意な「ライフスキル」 は何ですか?

人は人それぞれ短所長所があります。あなたの憧れている人がいても、その人にはなることはできません。あなたがどんな成長をしてきたのか、今後の就職活動や新たな道を選択しなければならい今だからこそ、客観的に自分のことを評価してみてください。

まずWHOが提唱している「ライフスキル」は、全成果に向けて、これからの時代社会に出ていくために必要な具体的な能力が挙げられています。それは以下のスキルとなります。

①「自己認識スキル」

②「共感性スキル」

③「コミュニケーションスキル」

④「対人関係スキル」

⑤「創造的思考スキル」

⑥「批判的思考スキル」

⑦「感情対処スキル」

⑧「ストレス対処スキル」

⑨「意思決定スキル」

⑩「問題解決スキル」

 

さあ、どうでしたでしょうか。これら10のライフスキルの中で、あなたはどれが長所で、どれが短所と感じていましたか?そして、ここで一番重要なスキルが何かわかりますか?それは「問題解決スキル」といわれています。

次回からはあなたのこれまでの活動(部活やスポーツ活動)の中で培われてきたラフスキルについて具体的な解説を掲載していきます。自分自身のライフスキルを知り、長所を強みとし、短所を補い、今のうちにライフスキルを高めていきましょう。
次回はそれぞれのスキルについて、解説していきたいと思います!

関連記事

部活動支援プラットフォームコーチクエスト ラグビー部向けオンラインコーチング開始!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

部活動支援プラットフォームCoachQuest ラグビー部向けオンラインコーチング講座を開始!〜岸岡智樹選手(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)がコーチに!新チーム始動を支援〜 株式会社STEAM Sports Laboratory...

「部活動改革推進オンライン説明会」を実施いたしました。

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

「少子化」と「教員の働き方改革」の双方の課題に直面している学校部活動問題は、即時かつ根本的な改革が迫られています。弊社は、この状況に対応すべく、「部活動の教育的意義を担保しながら、教員の負担軽減を...

第1回ラグビーコーチのためのコーチングセミナー終了 第2回7月6日開催!

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

第1回 ラグビーコーチのためのコーチングセミナーを開催いたしました!ご参加いただきましたラグビースクールコーチの皆様、ご参加いただきありがとうございました。ラグビーで伝えられること、選手たちのやる...

6月15日(木)第3回オンラインラグビー部開催!

添付ファイルあり
ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

ベーマガさんにSTEAM Baseballが紹介されました!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

今週発売のベースボール・マガジン、ベースボール・クリニックに弊社で開発しました野球のスコアブックアプリ「STEAM Baseball」が紹介されました!!データ分析でひとつ上のレベルへ 破格、年間3万円のスコアブ...

【全試合解説】データ野球の生み親、片山氏が解説する「夏の甲子園2022」

株式会社 STEAM Sports Laboratory

第104回全国高校野球選手権大会の各試合のポイントを、野球デジタルスコアブック「STEAM Baseball」を用いながら、データ野球の生みの親である片山氏が全試合を動画で解説しています。――――――――――――――――――――――――◆2...